千葉県Chiba Prefectural Government
ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > 建築・建設・不動産事業者の方へ > 建築関係 > 建築基準法関係 > 建築基準法関連規程に関する意見募集 > 「千葉県建築基準法第43条第2項の規定による接道の特例に関する基準(案)」に関する意見募集結果について
更新日:平成31(2019)年2月27日
【千葉県行政手続条例に基づく結果の公示】
千葉県建築基準法第43条第2項の規定による接道の特例に関する基準(案)に関する意見募集を行ったところ、結果は以下のとおりでした。御協力いただき、誠にありがとうございました。
千葉県建築基準法第43条第2項の規定による接道の特例に関する基準
平成31年1月11日(金曜日)
平成31年1月18日(金曜日)
平成30年11月20日(火曜日)
意見提出者数2名
提出意見数15件
「6.関連資料」よりダウンロードすることができます。
また、以下の場所でも入手、閲覧することができます。
配布場所
県土整備部都市整備局建築指導課建築審査班(県庁中庁舎3階)
閲覧場所
【行政手続条例に基づく意見募集】
県では、改正建築基準法第43条第2項の規定に基づく接道の特例について、必要な事項を定めることを目的に認定基準の策定及び許可基準の改定を検討しています。
つきましては、「千葉県建築基準法第43条第2項の規定による接道の特例に関する基準(案)」について、皆様からの御意見を募集します。
千葉県建築基準法第43条第2項の規定による接道の特例に関する基準
建築基準法第43条第2項
千葉県建築基準法第43条第2項の規定による接道の特例に関する基準(案)(PDF:132KB)
千葉県建築基準法第43条第2項の規定による接道の特例に関する基準新旧対照表(PDF:118KB)
建築基準法及び建築基準法施行規則(抜粋)(PDF:96KB)
平成30年11月20日(火曜日)
平成30年12月20日(木曜日)(必着)
別紙の意見提出様式(様式(ワード:16KB)、様式(PDF:61KB))に御記入の上、千葉県県土整備部都市整備局建築指導課建築審査班まで、下記のいずれかの方法により提出してください。電話での受付はいたしませんので御了承ください。
また、御意見を御提出いただく際、題名は「千葉県建築基準法第43条第2項の規定による接道の特例に関する基準(案)に関する意見」としてください。
なお、提出意見は、日本語を使用してください。
電子メールアドレス:kenchiku4@mz.pref.chiba.lg.jp
千葉県県土整備部都市整備局建築指導課建築審査班宛て
〒260-8667千葉市中央区市場町1-1
千葉県県土整備部都市整備局建築指導課建築審査班宛て
ファクス番号:043-225-0913
千葉県県土整備部都市整備局建築指導課建築審査班宛て
「4関連資料」よりダウンロードすることができます。
また、以下の場所でも入手、閲覧することができます。
配布場所
県土整備部都市整備局建築指導課建築審査班(県庁中庁舎3階)
閲覧場所
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ