千葉県Chiba Prefectural Government
サービス停止情報
現在情報はありません。
ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > 商工業 > 創業・事業展開支援 > 創業・ベンチャー支援 > 県の創業支援 > ちば起業家応援事業 > 千葉県最大級の起業家応援イベント「ちば起業家大交流会」を開催します
更新日:平成31(2019)年1月16日
発表日:2019年1月15日
千葉県商工労働部経営支援課
千葉県最大級の起業家応援イベント「ちば起業家大交流会」を開催いたします。
昨年度、約2,500名の来場者があった当イベントは、県内での起業を応援し、起業家を育成していく「ちば起業家応援事業」の集大成となります。
“顔の見える”ビジネスマッチングの機会を提供するなど、起業やビジネスに役立ち千葉で起業する魅力を実感できる内容が盛りだくさんのイベントです。
起業に興味のある方、起業後間もない方、起業家を応援したい方、ビジネスでの連携を求める方など、どなたでもご参加いただけます。
起業機運の醸成・啓発から起業支援、人脈づくり等の経営支援まで、一貫した支援を行う「ちば起業家応援事業」の取組として実施するものです。
県内5地域で、地元の起業家や地元での起業支援の取組を応援する「ちば起業家交流会」の集大成として、オール千葉で起業を応援する大規模なイベントです。
平成31年1月22日(火曜日)11時00分~17時00分
幕張メッセ国際会議場2階コンベンションホール
厳しい審査を勝ち抜いたファイナリスト5名によるプレゼン、来場者投票、表彰式
氏名 |
プラン名 |
社名等 |
---|---|---|
劉天艾 |
IOTとキャッシュレス技術を融合した無人管理のモバイルバッテリーシェアリングサービス。 |
オーロラ株式会社 |
伊藤一男 |
振動の数で皮膚に時刻を伝える、新しい感覚の視覚障害者用触感時計「タック・タッチ」。 |
アイスマップ有限会社 |
中田孝明 |
音声認識やAI(人口知能)を用いた自治体救急隊向けの救急医療情報サービス及び個人用スマートフォンアプリ。 |
株式会社Smart119 |
井上隆太郎 |
鴨川市の温室と里山を中心に高品質で希少性の高いエディブルフラワーを生産。 |
株式会社苗目 |
矢路川結子 |
日本伝統文化である「麹」を使用した飲食店・教室・商品開発・販売等により食環境を整える。 |
YajikkoKITCHEN |
千葉県をリードする有名起業家9名が、経営者としての志や展望を語るプレゼン
無料、申込み不要
無料、申込み先着順10名
(事前申込先:ちば起業家応援事業実行委員会TEL.050-5811-4868)
千葉県商工労働部経営支援課経営支援班TEL.043-223-2712
関連情報
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください