ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり・病気予防 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症への対応について > 事業者向けの情報 > 千葉県飲食店感染防止対策認証制度 > 千葉県飲食店感染防止対策認証事業 > 千葉県飲食店感染防止対策認証事業に係る基準改正について
更新日:令和4(2022)年7月8日
ページ番号:524517
発表日:令和4年7月8日
商工労働部経営支援課
県では、感染防止対策と経済の両立を目指し、飲食店の感染防止対策を促進するため、令和3年7月から認証制度(認証店)を実施しているところです 。
この度、制度開始以降の疫学的な知見の蓄積等を踏まえ、感染防止対策の基準の一部を改正しました 。
認証制度開始以降の疫学的な知見の蓄積や医療提供体制の大きな変化を踏まえ、必要な感染防止対策は継続しつつ、内容の一部を改正するもの。
* アクリル板等の設置や、手指消毒・換気の徹底、食事中以外のマスク着用、その他の基本的な感染防止対策については変更ありません。
改正後の認証基準は下記のページに掲載しています。
令和4年7月11日
○ 認証店……千葉県独自の厳しい認証基準を満たした飲食店。令和3年7月から千葉県飲食店感染防止対策認証事業を実施。
※令和4年6月30日時点で170店舗。
○ 確認店……基本的な感染防止対策が取られていることが確認できた飲食店。令和3年10月から、確認項目を満たした店舗のステッカー掲示及び県ホームページでの店舗一覧の掲載を実施。
※令和4年6月30日時点で約29,800店舗。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください