ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり・病気予防 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症への対応について > 事業者向けの情報 > 千葉県飲食店感染防止対策認証制度 > 「千葉県飲食店感染防止対策認証モデル事業」をスタートします。
更新日:令和3(2021)年6月4日
ページ番号:441950
発表日:令和3年5月20日
(令和3年6月4日更新)
商工労働部経営支援課
千葉県では、感染防止対策と経済の両立を目指し、ウィズコロナ社会におけるサステナブルな飲食店の感染防止対策を促進していきます。
千葉市内の飲食店を対象に認証のモデル事業を行い、千葉市の協力を得てハード面、ソフト面の両面から実効性の高い認証制度のあり方を検証し、全県での実施に繋げていきます。
※モデル事業は、千葉市内の飲食店のみ対象です。
千葉県飲食店感染防止対策認証モデル事業に係る認証の基準(PDF:375.9KB)
飲食店からの申請に基づき、千葉市とともに取組状況を確認します。県作成のモデル認証基準を満たした店舗には、認証ステッカーを交付します。
認証ステッカー交付後も対策が取られているか継続して確認します。
令和3年5月27日(木曜日)
補助対象:アクリル板、CO2(二酸化炭素)濃度測定器、加湿器 等
補助金の申請ができる者は、中小企業者や個人事業主で、認証申請後、事務局が必要と認めた設備を購入した場合に限ります。なお、認証に必要な設備については、認証申請後に事務局調査員が現地確認に伺い、提案します。
ご不明点は下記の連絡先にお問合せください。
千葉県飲食店感染防止対策認証モデル事業事務局
受付時間 午前9時から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日含む)
電話番号 043-307-9003
FAX 043-307-9004
メール chiba-ninsho@tobutoptours.co.jp
郵送先 〒260-0028 千葉市中央区新町1-18 上野ビル6階
チーバくん
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください