ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり・病気予防 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症への対応について > 新型コロナウイルス感染症の対策について > 千葉県感染拡大防止対策協力金に関する情報|新型コロナウイルス感染症 > 飲食店に対する千葉県感染拡大防止対策協力金(第9弾)の申請受付開始等について
更新日:令和3(2021)年7月2日
ページ番号:448730
発表日:令和3年7月1日
千葉県感染拡大防止対策協力金(第9弾:要請期間は令和3年6月1日から6月20日)につきまして、令和3年7月9日から申請受付を開始することとしましたので、お知らせします。
【方法】 オンラインまたは郵送
【期間】 令和3年7月9日(金曜日)から令和3年8月20日(金曜日)まで
※8月20日までの消印有効です。
※申請手続等を定めた「申請要領・様式」は、7月2日午後から市区町村役場、商工会及び商工会議所等で入手いただけます。
(7月2日の配架時間は施設により異なる可能性があります。)
※ 7月2日正午から「申請要領・様式」の閲覧・ダウンロードができます。
※ 7月9日正午からオンライン申請ができます。
【名称】 千葉県感染拡大防止対策協力金特設サイト
【アドレス】 https://chiba-kyouryokukin.com/
(上記は第1弾から第8弾までと共通のページになりますので、アクセス後、第9弾ページへのリンクを選択してください。)
【名称】千葉県感染拡大防止対策協力金コールセンター
【電話番号】0570-003894(第1弾から第8弾までと共通)
【受付時間】午前9時から午後6時まで(土曜日・日曜日・祝日含む)
※県全体の支払スケジュールや進捗状況はポータルサイトに掲載しています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、県からの営業時間短縮要請に御協力いただいた飲食店に対し、事業規模に応じた協力金を店舗ごとに支給します。
要請期間中、営業時間短縮の要請に応じていただいた、県内で飲食店を運営する事業者等
支給額については、まん延防止等重点措置区域とその他の区域に分かれます。
以下の区分に応じて算定した日額×20日分
(6月1日から営業時間短縮要請に御協力いただけなかった場合においても、6月4日までに御協力いただいた場合は、協力を開始した日から6月20日までの日数分を支給します。)
前年度又は前々年度の1日あたりの売上高(注記※1)
7.5万円以下の店舗 | 3万円 |
---|---|
7.5万円超~25万円以下の店舗 | 1日あたりの売上高× 0.4 |
25万円超の店舗 | 10万円 |
前年度又は前々年度からの1日あたりの飲食部門の売上高の減少額(注記※2)×0.4
(上限20万円)
以下の区分に応じて算定した日額×20日分
(6月1日から営業時間短縮要請に御協力いただけなかった場合においても、6月4日までに御協力いただいた場合は、協力を開始した日から6月20日までの日数分を支給します。)
8万3,333円以下の店舗 | 2.5万円 |
---|---|
8万3,333円超~25万円の店舗 | 1日あたりの売上高× 0.3 |
25万円超の店舗 | 7.5万円 |
前年度又は前々年度からの1日あたりの飲食部門の売上高の減少額(注記※2)×0.4
(上限20万円又は前年度もしくは前々年度の1日あたり売上高×0.3の いずれか低い額)
令和元年又は令和2年6月の飲食部門の売上高の合計額÷30日
(令和元年又は令和2年6月の売上高の合計額 - 令和3年6月の売上高の合計額)÷30日
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください