ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり・病気予防 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症への対応について > 新型コロナウイルス感染症の対策について > 千葉県感染拡大防止対策協力金に関する情報|新型コロナウイルス感染症 > 千葉県感染拡大防止対策協力金(大規模施設・テナント等)の申請受付開始について
更新日:令和3(2021)年6月5日
ページ番号:443998
発表日:令和3年6月4日
千葉県感染拡大防止対策協力金(大規模施設・テナント等:要請期間は令和3年5月12日から5月31日)につきまして、申請受付を6月7日から下記ポータルサイトで開始しますので、お知らせします。
原則電子申請(電子申請が困難な場合は郵送での申請も受け付けます。)
令和3年6月7日(月曜日)正午~7月31日(土曜日)
申請書、休業面積が確認できる書類、誓約書、営業時間の短縮状況が確認できる書類、賃貸借契約書 など
※協力金の制度の詳細は、ポータルサイトに掲載する申請要領を御確認ください。
千葉県感染拡大防止対策協力金(大規模施設・テナント等)特設サイト
【名称】千葉県感染拡大防止対策協力金(大規模施設・テナント等)コールセンター
【電話番号】0120-297107
【受付時間】午前9時から午後6時まで(土曜日・日曜日・祝日含む)
大規模施設運営者の皆様には事前に施設概要を登録いただく必要があります。
【方法】電子申請(専用ポータルサイトで登録が可能です。)
【受付】令和3年6月1日(火曜日)正午から受付中
【登録内容】所在地、通常の営業時間、テナント名等
※テナント等の事業者の申請にも、大規模施設運営者による事前登録が必要です。
原則として、令和3年5月12日から5月31日までの全期間、まん延防止等重点措置を講じるべき区域内で要請に御協力いただいた以下の施設等(千葉市、市川市、船橋市、松戸市、野田市、習志野市、柏市、流山市、八千代市、我孫子市、鎌ケ谷市、浦安市)
以下の区分に応じて、協力期間の日数分を支給します。
|
大規模施設 |
テナント・出店者等 |
---|---|---|
支給額 |
休業面積1,000平方メートル毎に20万円×「短縮した時間/本来の営業時間」 |
休業面積100平方メートル毎に2万円×「短縮した時間/本来の営業時間」 |
5月12日から営業時間短縮要請に御協力いただけなかった場合においても、5月15日までにご協力いただいた場合は、協力を開始した日から5月31日までの日数分を支給します。
※ 大規模施設における支給対象のテナント店舗等数が10以上の場合、1店舗につき2千円が加算されます。その他の加算等についてはポータルサイトを御参照ください。
関連リンク |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください