ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり・病気予防 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症への対応について > 事業者向けの情報 > 千葉県感染拡大防止対策協力金に関する情報|新型コロナウイルス感染症 > 飲食店に対する千葉県感染拡大防止対策協力金(第13弾)の申請受付開始等について
更新日:令和3(2021)年9月22日
ページ番号:462928
発表日:令和3年9月21日
千葉県感染拡大防止対策協力金(第13弾:要請期間は令和3年9月13日から9月30日)につきまして、令和3年10月1日から申請受付を開始することとしましたので、お知らせします。
【方法】 オンラインまたは郵送
【受付期間】 令和3年10月1日(金曜日)から令和3年11月17日(水曜日)まで
※千葉県感染拡大防止対策協力金(第13弾)の概要は下記のとおりです。
※協力金の制度の詳細は、ポータルサイトに掲載する申請要領を御確認ください。
【名称】千葉県感染拡大防止対策協力金特設サイト
【アドレス】 https://chiba-kyouryokukin.com/
【名称】千葉県感染拡大防止対策協力金コールセンター
【電話番号】0570-003894(第1弾から第12弾までと共通)
【受付時間】9時から18時まで(土曜日・日曜日・祝日含む)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、県からの営業時間短縮等の要請に御協力いただいた飲食店に対し、事業規模に応じた協力金を店舗ごとに支給する。
千葉県内で飲食店を運営する事業者(個人事業主を含む)
県からの要請に基づき行った営業時間短縮等の協力開始日より前から、必要な食品衛生法にかかる営業許可を取得のうえ営業していること。
県からの要請に協力し、営業時間の短縮等を行ったこと(終日休業を含む)。
対象期間において、県が要請する感染防止対策を実施すること。
要請期間中、営業時間短縮等の要請に応じていただいた、県内で飲食店を運営する事業者等
換気の徹底
アクリル板等の設置(座席の間隔の確保)
手指消毒の徹底
食事中以外のマスク着用の推奨
以下の区分に応じて算定した日額×18日分
(9月13日から営業時間短縮要請又は休業に御協力いただけなかった場合においても、9月16日までに御協力いただいた場合は、協力を開始した日から9月30日までの日数分を支給します。)
【中小企業】
前年度又は前々年度の1日あたりの売上高(注記※1)
10万円以下の店舗 | 4万円 |
---|---|
10万円超~25万円以下の店舗 | 1日あたりの売上高× 0.4 |
25万円超の店舗 | 10万円 |
1店舗あたり72万円から180万円
【大企業(※中小企業も選択可能)】
前年度又は前々年度からの1日あたりの飲食部門の売上高の減少額(注記※2)×0.4
(上限20万円)
1店舗あたり最大360万円
令和元年又は令和2年9月の飲食部門の売上高の合計額÷30日
(令和元年又は令和2年9月の売上高の合計額 - 令和3年9月の売上高の合計額)÷30日
関連リンク |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください