ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 県のご案内 > 地域情報 > 地域振興事務所 > 君津地域振興事務所 > 県民の日行事┃君津地域 > 「平成29年度君津地域ふるさと探検ツアー~君津地域の自然を満喫 身近な自然に触れてみよう!~」の開催結果について

更新日:令和2(2020)年9月2日

ページ番号:20894

「平成29年度君津地域ふるさと探検ツアー~君津地域の自然を満喫 身近な自然に触れてみよう!~」の開催結果について

県民のみなさんに君津地域の魅力を認識・再発見していただくため、君津地域振興事務所では「県民の日君津地域行事」を開催しています。

 

平成29年度はバスツアーを4つ企画し、6月18日(日曜日)にそのうちの1つである、「きみつのさんぽ道」での草花観察と養蜂体験または寄せ植え体験をするツアーを県内在住の小・中学生(保護者同伴)を対象に開催しました。

君津地域ふるさと探検ツアーの概要について

1.開催日時

平成29年6月18日(日曜日)9時00分~16時00分

2.ツアー内容・行程

  • (1)君津駅集合・出発(9時15分)
  • (2)草花観察(『きみつのさんぽ道』)(午前中)
  • (3)養蜂体験または寄せ植え体験(13時~)
  • (4)クラフト体験
  • (5)蜂蜜絞り体験
  • (6)君津駅到着・解散(16時00分)

3.参加人数

32名(11組)

4.ツアー当日の様子

草花観察

森の中を散策しながら、様々な樹木について名前の由来や特徴について教えて頂きました。
蜜蜂や蟻といった動物が木々とお互いを補完しあいながら共に生きていることを知り、自然の営みについて改めて認識を深めることができました。

 

全員写真

さんぽみち1

 

さんぽみち3

さんぽみち4

養蜂体験と寄せ植え体験

午後はグループに分かれて養蜂体験と寄せ植え体験を行いました。
雨が降ってしまったので、養蜂体験は講義形式で蜜蜂の役割について勉強しました。
寄せ植え体験は好きな草木を選んでオリジナルの植木鉢をつくりました。
その後は、クラフト体験ということで、みんなでドングリのストラップをつくりました。

 

はちみつ1

クラフト体験

蜂蜜絞り体験

最後に蜂蜜絞りの体験を行いました。
蜂蜜は花の種類によって味や香りが全然違うとのことでした。
搾りたての蜂蜜を試食し、みなさん「おいしい!」と大盛り上がりでした。
内山緑地建設株式会社及び関係者の皆さま、ありがとうございました。

 

はちみつ絞り

はちみつ

 

お問い合わせ

所属課室:総務部君津地域振興事務所企画課

電話番号:0438-23-1111

ファックス番号:0438-23-7495

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?