ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 県のご案内 > 地域情報 > 地域振興事務所 > 長生地域振興事務所 > 所管事業-長生地域振興事務所 > 県民の日行事|長生地域 > 平成30年度県民の日長生地域行事「いきいき長生スタンプラリー2018」の開催
更新日:平成30(2018)年9月13日
ページ番号:21058
イベントは終了しました!
たくさんのご参加ありがとうございました!
6月15日は「千葉県民の日」です。この日を記念して、6月15日(金曜日)から8月31日(金曜日)にかけて、長生地域の観光施設・名所等でスタンプラリーを実施します。
スタンプを集めると抽選で長生地域の素敵な特産品をプレゼント!今年は外れた方にもWチャンス!台紙はホームページや長生地域の観光施設などで近日公開します。スマートフォンからでも参加できます!
皆様お誘い合わせのうえ、是非ご参加ください。
平成30年6月15日(金曜日)~8月31日(金曜日)
※賞品応募締切は平成30年9月7日(金曜日)
スタンプラリーの台紙はスタンプ設置場所で入手できるほか、こちらのリンクからダウンロードも可能です。
スマートフォンアプリはこちらのリンクからダウンロードできます。※イベント終了
(Apple storeやGoogle playで「COCOAR2」で検索してダウンロードもできます。)
スマートフォンから賞品を応募する場合、スタンプ画面のキャラクターと一緒に表示されている「キーワード」(ひらがな1文字)が必要となりますのでご注意ください。
(「キーワード」を並び替えて言葉にする必要はありません。)
設置期間:平成30年6月15日(金曜日)~8月31日(金曜日)
施設名 | 住所 | 営業・開館時間 | 電話番号 |
---|---|---|---|
茂原市立美術館・郷土資料館 | 茂原市高師1345-1 | 9時00分~17時00分 |
0475-26-2131 |
旬の里ねぎぼうず |
茂原市法目920 | 9時30分~18時30分 | 0475-34-4800 |
施設名 | 住所 | 営業・開館時間 | 電話番号 |
---|---|---|---|
上総国一之宮玉前神社 | 一宮町一宮3048 | 9時00分~17時00分 (拝観は24時間可能) |
0475-42-2711 |
九十九里浜一宮乗馬センター |
一宮町一宮9963 | 9時00分~17時00分 定休日:水曜日 |
0475-42-2851 |
施設名 | 住所 | 営業・開館時間 | 電話番号 |
---|---|---|---|
道の駅つどいの郷むつざわ | 睦沢町上之郷2048-1 | 9時00分~18時00分 |
0475-43-1130 |
睦沢町総合運動公園 「パークむつざわ」 |
睦沢町上之郷1565 | 9時00分~21時00分 閉園日:月曜日 |
0475-44-1565 |
施設名 | 住所 | 営業・開館時間 | 電話番号 |
---|---|---|---|
長生村文化会館プラネタリウ ム |
長生村岩沼2119 | 8時30分~17時00分 休館日:月曜日 |
0475-32-5100 |
尼ヶ台総合公園 |
長生村本郷5366-1 | 8時30分~17時00分 |
0475-32-0997 |
施設名 | 住所 | 営業・開館時間 | 電話番号 |
---|---|---|---|
白子神社 | 白子町関5364 | 8時30分~16時30分 (拝観は24時間可能) |
0475-33-3124 |
げんきの里ひまわり |
白子町北高根3634 | 9時00分~18時00分 |
0475-33-1002 |
施設名 | 住所 | 営業・開館時間 | 電話番号 |
---|---|---|---|
道の駅ながら | 長柄町六地蔵138-1 | 9時30分~17時00分 |
0475-35-4741 |
日本メディカルトレーニ ングセンター |
長柄町上野521-4 | 9時00分~20時00分 (日曜・祝日は19時00分 まで) |
0475-35-3333 |
施設名 | 住所 | 営業・開館時間 | 電話番号 |
---|---|---|---|
長福寿寺 | 長南町長南969 | 9時00分~17時00分 |
0475-46-1837 |
野見金公園(ミハラシテラス) |
長南町岩撫36-1 | 11時00分~15時00分 (金土日曜・祝日のみ営業) |
0475-46-1300 |
応募はがきに必要事項を記入し、62円切手を貼付のうえご応募ください。
(紙の台紙をダウンロードされた場合は、台紙をはがき等に貼付してご応募ください。)
ウェブ上のスタンプ画面から応募フォームを開いて、必要事項を記入してご応募ください。
スタンプ画面のキャラクターと一緒に表示されている「キーワード」(ひらがな1文字)が応募の際に必要になりますのでご注意ください。
(「キーワード」を並べ替えて言葉にする必要はありません。)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください