ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 入札・契約 > 物品・委託等 > 入札等の公告(物品・委託等) > 「令和3年度千葉県児童相談所第三者評価業務委託」に係る企画提案募集について
更新日:令和3(2021)年12月3日
ページ番号:478985
児童虐待事案の増加に伴い、児童相談所の業務内容が複雑・高度化する中で児童相談所の適切な運営を図るため、子どもの権利擁護機関としての児童相談所(一時保護所を含む)が機能しているかどうかを確認するため、第三者による評価を実施するにあたり、「令和3年度千葉県児童相談所第三者評価業務委託」の企画募集を公募します。
1 業務概要
「令和3年度千葉県児童相談所第三者評価業務委託仕様書」に記載のとおり
2 業務の実施方法
企画提案を募り、審査・選考を経て1団体を決定し、業務を委託する。
3 応募資格
応募者は次の全ての要件を満たすこととする。
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(2)千葉県物品等入札参加資格(委託)を有する者であること。
(3)この公告の日から審査完了の日までの間に、物品等一般競争入札参加者及び指名競争入札参加者の資格等に基づく入札参加資格の停止を
受けている日が含まれないこと。
(4)この公告の日から審査完了の日までの間に、千葉県物品等指名競争入札参加者指名停止等基準(昭和57年12月1日制定)に基づく指名停
止及び物品調達等の契約に係る暴力団等排除措置要領に基づく入札参加除外措置を受けている日が含まれないこと。
(5)福祉サービス等の第三者評価業務において実績を有し、確実に業務を遂行できる能力を有していること。なお、実績は、過去2年間以内
に2箇所以上とする。
(6)宗教活動や政治活動を主たる目的とした団体でないこと。
(7)特定の公職者(候補者を含む)又は政党を推薦・支持・反対することを目的とした団体でないこと。
4 応募期限等
(1)応募期限 令和3年12月16日(木曜日)午後5時(必着)
(2)応募方法 持参又は送付(FAX、メールでの応募は不可)
(3)提出物 企画提案書一式(各正本1部、副本8部)を「6 応募書類」にそって作成すること。
(4)提出先 「8 問合せ先・提出先」のとおり
5 質問受付・回答
(1)注意点 本件に関する質問は、様式6を用いて提出すること。ただし、提案の状況、選定委員名等に関する質問は受け付けない。
(2)受付期限 令和3年12月9日(木曜日)午後5時(必着)
(3)回答方法 質問に対する回答は、千葉県ホームページに公表する。なお、質問内容によっては、回答しないことがある。
(4)質問先 「8 問合せ先・提出先」のとおり
6 応募書類
(1)提出書類は次の通りとし、サイズはA4(A3折込み可)とする。
・企画提案募集書 様式1
・企画提案書 様式2
・予算見積書 様式3
・事業者調書 様式4
・実施体制調書 様式5
・その他 提案に必要な添付資料
(2)提出部数 正本1部、副本8部
7 委託料の上限
1,562千円以内(消費税及び地方消費税を含む。)
8 問合せ先・提出先
千葉県健康福祉部児童家庭課 児童相談所改革室 「児童相談所第三者評価」担当
〒260-8667 千葉市中央区市場町1番1号
電話:043-223-3634 FAX:043-224-4085
9 募集要項・仕様書
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください