ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 保健医療政策 > 看護師等確保 > 千葉県立保健医療大学 > 学生生活 > 【重要】新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する対応について > 一般の方向け > 【令和3年11月12日】「新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた活動指針」の改訂について
更新日:令和3(2021)年12月10日
ここから本文です。
当大学においては、かねてより感染拡大防止のための「新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた活動指針」を定め、新型コロナウイルスの感染や対策の状況に合わせ適宜内容を改訂しているところです。
11月12日(金曜日)をもって、本指針、特に警戒レベル1及び0についての内容を全面的に改めると共に、11月19日(金曜日)から改正後の活動指針に基づいて警戒レベルを【警戒レベル1】に移行しますので、お知らせいたします。
新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた活動指針(令和3年11月12日)(PDF:64KB)
※ただし、今年度後期の授業については、各学科・専攻で定めた時間割通りの日程とします。主に一般教養科目、保健医療基礎科目で現在遠隔授業となっているものは、後期についてはそのまま遠隔授業となります。専門科目についても原則日程の通りですが、担当教員の指示があった場合はその指示に従ってください。
※令和4年度前期から、今回改正した活動指針に基づき、講義の対面授業を実施する予定です。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください