ここから本文です。
更新日:平成31(2019)年3月14日
ページ番号:311193
平成31年3月6日
千葉県議会議長吉本充様
総合企画水道常任委員会委員長小池正昭
本委員会が所管事務調査のため、県内調査を実施したところ、その概要は下記のとおりでした。
記
(1)日時:平成31年3月5日(火曜日)14時05分~14時45分
(2)調査項目:県営水道における浄水施設の覆蓋化について
(3)経過
バス車内において、浄水課長から浄水施設の覆蓋化事業について概要説明があった。浄水場到着後、柏井浄水場長及び施設整備センター所長から柏井浄水場及び覆蓋設置工事等について詳細説明があり、その後現場を視察した。
(4)概要説明
ア覆蓋化事業の概要
ちば野菊の里浄水場及び福増浄水場では、沈澱池・ろ過池等の開口部は一部を除き、覆蓋化されているが、柏井浄水場、北総浄水場及び栗山浄水場では未設置となっている。2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催を控える中で、懸念されるテロ行為による異物混入の防止や、火山噴火による降灰などのリスクに備えるため、覆蓋化工事を実施する。
今後のスケジュールは、東京オリンピック・パラリンピック開催前までの覆蓋化を基本としている。柏井浄水場の西側施設、北総浄水場及びちば野菊の里浄水場は、平成30年度に受注業者が決定しており、今後工事が進められる。福増浄水場は、平成31年度に完成する見込みである。柏井浄水場の東側施設は、西側施設に引き続き覆蓋化していく。
イ柏井浄水場の概要
柏井浄水場は東・西2系列の水処理施設を有し、周囲は約2.1km、敷地面積は約26万m2である。西側施設の大部分(日量27万m3)は、昭和40年から利根川水系印旛沼を水源として建設され、昭和43年から給水を開始した。その後、昭和46年から第4次拡張工事により、西側施設(日量9万m3)、東側施設(17万m3)が増設され、現在日量53万m3の施設となっている。東側施設はオゾン処理と粒状活性炭処理を併用した高度浄水処理設備を、全国に先駆けて取り入れた。東側施設の完成と同時に西側施設で処理していた印旛沼の原水を東側施設に切り替え、西側施設の原水は利根川の表流水としている。浄水場は24時間365日体制で、職員が交替で管理している。。
ウ西側沈殿池等覆蓋設置工事について
本工事は、柏井浄水場の沈澱池、ろ過池及び着水井に、降灰等の浄水施設への侵入及びテロ等違法行為による異物混入を防止するため、覆蓋を設置するものである。設置工事(その1)の工事期間は平成30年2月28日~平成31年7月31日、設置個所は着水井(1池)、フロック形成池(4池)、沈殿池前段・後段・越流部(各4池)、急速ろ過池(13池)である。覆蓋の一部は、小学生等の見学者に対応するため、中の処理状況が見えるよう可動式となっている。設置工事(その2)の工事期間は平成31年2月6日~平成32年7月31日、設置個所はフロック形成池(4池)、沈殿池前段・後段・越流部(各4池)、急速ろ過池(13池)である。
(5)主な質疑応答
問:施設で発生した汚泥はどこで処理しているのか。
答:汚水池で集めた汚泥は、濃縮槽で濃縮し、その後排水処理施設で脱水して処理している。西側施設、東側施設それぞれに施設があり、脱水した汚泥を有効利用している。
問:覆蓋工事で使用する素材は何か。
答:覆蓋の素材はアルミである。メンテナンスフリーのためランニングコストの低減、30mの幅に対応するといった構造上の観点などからアルミを選定した。ボルトは錆びにくくするためステンレスを使用している。
問:ソーラーパネルは設置しなかったのか。
答:ソーラーパネルは重量があり、設置した場合、補強を検討する必要があったため採用を見送った。
職名 | 氏名 | 会派 |
---|---|---|
委員長 | 小池正昭 | 自民党 |
副委員長 |
石井一美 |
自民党 |
委員 | 本清秀雄 | 自民党 |
委員 |
本間進 |
自民党 |
委員 |
武田正光 |
自民党 |
委員 |
天野行雄 |
千葉民主の会 |
委員 |
塚定良治 |
公明党 |
委員 |
矢崎堅太郎 |
立憲民主党 |
職名・所属 | 氏名 | 備考 |
---|---|---|
水道局長 | 岡本和貴 | |
水道局水道部長 | 縣雅明 | |
水道局水道部浄水課長 | 岡戸淳一 | |
水道局水道部浄水課副課長 | 荻生孝男 | |
総合企画部政策企画課副課長 | 鈴木正雄 | 議事課主幹(併任) |
水道局管理部総務企画課副課長 | 宇野亨 | 議事課主幹(併任) |
議会事務局政務調査課副主査 | 熱田有美 | |
議会事務局政務調査課主事 | 山口裕久 |
月日 |
場所 |
着 |
発 |
備考 |
---|---|---|---|---|
3月5日 |
県議会 |
|
13時30分 |
|
柏井浄水場 |
14時05分 |
14時45分 |
調査 |
|
県議会 |
15時15分 |
|
|
お問い合わせ
・議員個人あてのメール、ご意見、ご質問はお受けできません。
・請願・陳情はこのフォームからはお受けできません。「県議会のあらまし」から
「請願・陳情」のページをご確認ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください