このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ここから本文です。
千葉県誕生150周年 > イベントカレンダー > 海匝地域行事
更新日:令和5(2023)年6月13日
ページ番号:570011
2023年9月17日~2023年9月17日
ぽるぽろ(Play Learn Protect and Live with the Ocean)第2回
場所
飯岡海岸(いいおか潮騒ホテル前)
アクセス
JR総武本線「飯岡駅」からタクシーで約10分
詳細
旭市の地域資源である海、海岸を夏だけではなく年間を通じて楽しみながら、海の魅力を発見、再認識できるイベント。ビーチクリーンやスポーツ、プラごみアートなど、各回、趣向を凝らした内容で実施します。
2023年10月2日~2023年10月2日
桃園市国楽団コンサート
千葉県東総文化会館(大ホール)
JR総武本線旭駅よりタクシーで5分または徒歩約15分
千葉県と友好交流協定を締結している桃園市のプロオーケストラである桃園市国楽団によるコンサート
2023年6月11日~2023年6月11日
ぽるぽろ(Play Learn Protect and Live with the Ocean)第1回
飯岡海岸(いいおか潮騒ホテル前)【雨天時】いいおかユートピアセンター
2023年10月8日~2023年10月8日
第28回飯高檀林コンサート
飯高寺講堂
JR「八日市場駅」からタクシーで約20分。
現存最古の大学である文化財、飯高寺講堂を会場としたコンサート。新たにWEB中継や立正大学との連携を行い、地域にとどまらない広がりをもたせています。
2023年8月5日~2023年8月6日
銚子市誕生90周年記念銚子みなとまつり
【5日 19時30分~】利根川河畔【6日 12時00分~】市役所-銚港神社
JR/銚子電鉄銚子駅から徒歩10分。
銚子市の夏を代表する一大イベントが、花火の打ち上げ発数を1万発に増やして開催します。さらに「銚子観光パスポート」を導入し、駐車場の混雑状況の確認、特典情報の配信等を行います。
2023年7月15日~2023年10月9日
歴史をつむいで150年!ちば北総・東総スタンプラリー 印旛×香取×海匝
北総・東総地域
千葉県初の日本遺産「北総四都市江戸紀行」をはじめ、多彩な観光スポットが盛りだくさんの北総・東総地域を舞台に、市町イチオシの各所を巡るスタンプラリーを開催します。スタンプを集めて応募すると、抽選で各地域のすてきな賞品を150人にプレゼント!
2023年11月25日~2024年6月16日
特別展 椿海干拓350周年記念 干潟八万石物語
大原幽学記念館
JR総武本線「旭駅」から小見川方面行きバス「中和」で下車、徒歩25分
椿海の干拓事業は、延宝元年(1673)に惣堀工事を完了してから350年の節目を迎えます。新たに図録や映像を作成し、あらためて干拓の歴史を振り返る特別展です。
銚子探検隊~海辺のまち、銚子を再発見しよう~
2024年3月 犬吠埼周辺2024年4月~5月 銚子市中央部
銚子の歴史文化、自然の魅力を再認識できるウォーキングイベント。犬吠埼周辺では海辺の自然を活かしたコース、銚子市中央部では海辺にある銚子の歴史を感じられるコースを設定し、実施します。
企画展「千葉の自然再発見~銚子から見つめる カコ・イマ・そしてミライへ~」
2023年 9月~10月2023年11月~2024年3月 銚子市ジオパーク・芸術センター2023年10月28日~29日 千葉科学大学
銚子周辺の地質・地形・自然などから千葉県の魅力を紹介する企画展です。展示を通して、千葉の過去を知り、今どのように行動すれば、より良い未来につながるのか考える機会づくりにしてください。10月28日・29日には、銚子で開催される日本ジオパーク全国大会の会場で展示します。