ここから本文です。
ホーム > 防災・安全・安心 > 被害状況・被災者支援 > 被災者支援 > 大規模災害時における石材構造物の撤去等に関する協定の締結について
更新日:令和2(2020)年9月17日
ページ番号:388583
発表日:令和2年9月16日
防災危機管理部防災政策課
県は、大規模災害時において、石碑、モニュメント、墓石などの石材構造物が、住民の生活、避難等に著しい支障を及ぼす場合、これを迅速に撤去することができるよう、(一社)日本石材産業協会千葉県支部及び(一社)日本石材産業協会と、石材構造物の撤去等に関する協定を締結しました。
(一社)日本石材産業協会千葉県支部
(一社)日本石材産業協会
令和2年9月16日
大規模災害時、千葉県からの要請に基づき、(一社)日本石材産業協会千葉県支部は、住民の生活、避難等に著しい支障を及ぼしている石材構造物(石碑、モニュメント、墓石など)の撤去等を行う。
また、(一社)日本石材産業協会は、上記業務の実施に必要な人員等が不足する場合など、必要に応じ、(一社)日本石材産業協会千葉県支部の応援を行う。
平成13年設立(平成21年社団法人化)
会長 森田浩介
東京都千代田区神田多町2番9号
石材店と石材関連業者 1,162社(令和2年6月現在)
※同協会千葉県支部について:会長 湯浅篤、会員数:47社
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください