ここから本文です。

更新日:令和3(2021)年9月10日

ページ番号:353880

これからの重点課題

「食料・農業・農村基本法」「土地改良法」の基本理念に基づき、新たな視点で取り組みます。

1.中山間地域の整備

安房地域において、作業条件が厳しい急傾斜の水田では、農業従事者の減少や高齢化の進展による後継者不足などにより、耕作放棄地が年々増加傾向にあります。これに伴う地域社会の活力の衰退や、水田の持つ国土保全機能の低下、農村景観の荒廃などの諸問題が生じています。このため、地域の特性を生かした農業生産活動を支援して、地域の活性化を図ります。

平群農道とほ場

中山間地域で整備された農道とほ場(南房総市旧富山町)

2.農村の水利機能の確保

農村地域の水循環は、広大な地域に広がる水田群、点在する貯水施設、取水施設、張り巡らされた水路網により、洪水を調節して、地下水を涵養し、日本の原風景を形成しています。

安房地域の基幹水利施設は、そのほとんどが造成後30~50年経過し、老朽化が進行しています。詳細な機能診断を実施し、老朽化状況を把握したうえで、計画的更新整備を行います。
また日常から施設を適正に管理し、長寿命化を図ります。

安房中央ダム取水設備更新

かんがい排水事業による安房中央ダム取水設備の更新(南房総市旧丸山町)

3.住みよい農村の整備

農地・農業用道路・水路・ため池などの農業資源は、過疎化や高齢化、混住化等により集落機能が低下し、適切な管理が困難となってきています。安房地域において、農地・水・環境の良好な保全と質的向上を図るため、地域ぐるみの高い共同活動を支援する農地・水保全管理対策を実施します。ハード事業について、安房地域広域営農団地整備計画に基づき、基幹農道の早期完成を目指します。
基幹農道の完成により、地域で生産された新鮮な農産物の流通・加工までを一本化し、市場への安全・安定供給に対応した流通の迅速化とコストダウンを図ります。広域農道おおつトンネル

広域営農団地農道整備事業による基幹農道の整備(南房総市旧富浦町)

4.農地の保全と災害の防止

安房地域には地すべり防止区域として48区域3,277haが指定されています。地すべり防止区域内の変異を早期に把握し、計画的かつ効率的な対策工事により農地の保全を図ります。また安房地域には200個所以上のため池が存在し、そのほとんどは昭和初期以前に築造されたものです。老朽化により危険性の高くなったため池を、計画的に順次改修、整備し、災害の防止に努めます。

5.農地集積と耕作放棄地の解消・発生防止

安房地域では、農業従事者の減少や、高齢化の進展による後継者不足などにより、耕作放棄地が年々増加傾向にあります。現在では、地域全体の農地面積のうち、18%が耕作放棄地となっている状況です。耕作放棄地の解消や未然の防止のため、区画整理を実施することにより、担い手への農地集積や、営農組織との委託を促進します。

区画整備されたほ場

区画整理が実施されたほ場(南房総市旧富山町)

お問い合わせ

所属課室:農林水産部安房農業事務所地域整備課

電話番号:0470-22-8641

ファックス番号:0470-23-1954

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?