ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 薬物・毒劇物 > 麻薬・向精神薬・覚せい剤等 > 「覚醒剤原料のしおり(病院・診療所・飼育動物診療施設・薬局用)」改正案に関する意見募集結果について
更新日:令和3(2021)年3月29日
ページ番号:411933
【千葉県行政手続条例に基づく結果の公示】
「覚醒剤原料のしおり(病院・診療所・飼育動物診療施設・薬局用)」のうち行政指導指針にあたる内容の改正に関する意見募集を行ったところ、結果は以下のとおりでした。これを受け、以下のとおり改正しました。御協力いただきありがとうございました。
覚醒剤原料のしおり(病院・診療所・飼育動物診療施設・薬局用)
令和3年3月29日(月曜日)
令和3年3月29日(月曜日)
令和3年2月12日(金曜日)~3月15日(月曜日)
意見の提出はありませんでした。
覚醒剤原料のしおり(病院・診療所・飼育動物診療施設・薬局用)(PDF:385.5KB)
「6 関連資料」よりダウンロードできます。
また、以下の場所でも入手、閲覧ができます。
健康福祉部薬務課麻薬指導班(県庁本庁舎13階)
【行政手続条例に基づく意見募集】
県では、覚醒剤取締法に基づく手続、覚醒剤原料を取り扱う場合の注意点、行政指導等について記載した「覚せい剤原料のしおり」を作成、公表しています。
今般、覚せい剤取締法や厚生労働省令の一部改正に伴い「覚醒剤原料のしおり(病院・診療所・飼育動物診療施設・薬局用)」のうち行政指導指針にあたる内容を改正することについて、御意見を募集します。
覚醒剤原料のしおり(病院・診療所・飼育動物診療施設・薬局用)
覚醒剤原料のしおり(病院・診療所・飼育動物診療施設・薬局用)(案)(PDF:385.8KB)
覚醒剤取締法第30条の7、第30条の9、第30条の10、第30条の12、第30条の14、第30条の15、第30条の17
令和3年2月12日(金曜日)
令和3年3月15日(月曜日)(必着)
別紙の意見提出様式(PDF様式(PDF:82KB))(ワード様式(ワード:14.6KB))に御記入の上、千葉県健康福祉部薬務課麻薬指導班まで、下記のいずれかの方法により提出してください。電話での受付はいたしませんので御了承ください。
また、御意見を御提出いただく際、題名は「覚醒剤原料のしおり(病院・診療所・飼育動物診療施設・薬局用)案に関する意見」としてください。
なお、提出意見は、日本語を使用してください。
電子メールアドレス:kusuri3@mz.pref.chiba.lg.jp
千葉県健康福祉部薬務課麻薬指導班宛て
〒260-8667千葉市中央区市場町1-1
千葉県健康福祉部薬務課麻薬指導班宛て
ファックス番号:043-227-5393
千葉県健康福祉部薬務課麻薬指導班宛て
「4関連資料」よりダウンロードすることができます。
また、以下の場所でも入手、閲覧することができます。
健康福祉部薬務課麻薬指導班(県庁本庁舎13階)
お問い合わせ