ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 障害者(児) > 障害福祉に関する研修・催し物 > 新型コロナウイルス感染症研修会(障害福祉施設向け)の開催結果
更新日:令和2(2020)年9月30日
ページ番号:389992
障害福祉施設での集団発生の経験を共有し、各施設での発生予防と集団発生時の対応の準備に取り組んでいただくため、下記のとおり研修会を開催いたしました。
令和2年8月7日(金曜日)
13時30分~15時30分
東庄町公民館大ホール
東庄町笹川い4713番地11
(1)北総育成園での集団発生の概要、探知と県支援対策本部の立上げ
石出広(千葉県健康福祉部次長)
(2)医療体制
中村朗(総合病院国保旭中央病院感染症科)
(3)施設内の感染防止対策
前田佐知子(千葉県がんセンター上席看護師長(感染管理認定看護師))
(4)人材と資材の供給支援
杉森裕子(船橋市健康福祉局福祉サービス部長)
(5)PCR検査による集団感染全体の把握と施設外対応
井元浩平(千葉県香取保健所所長)
(6)施設支援管理と組織間の調整、報道対応
石出広(千葉県健康福祉部次長)
(7)施設運営と法人の支援
白樫久子(さざんか会北総育成園副園長)
障害福祉施設等の管理者
研修会の資料及び動画については、下記リンクを御参照ください。
(5)施設内におけるクラスター対策等(PDF:2,423KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください