ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり・病気予防 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症への対応について > 患者の発生について|新型コロナウイルス感染症 > 過去の患者発生状況|月別 > 患者の発生について|令和2年6月 > 新型コロナウイルス感染症感染者の公表について(令和2年6月2日)
更新日:令和2(2020)年6月2日
ページ番号:344400
発表日:令和2年6月2日
千葉県健康福祉部疾病対策課
県内の新型コロナウイルス感染症の患者等について、検疫所の検査で陽性が判明し、千葉県に感染症法に基づく発生届出があり、県内に居住等していた4症例について、厚生労働省の公表と重複しておりました。今後、公表する際には検疫所からの届出症例はその他の症例と区別することとします。
人や動物の間で広く感染症を引き起こすウイルスです。人に感染症を引き起こすものは、これまで6種類が知られていますが、深刻な呼吸器疾患を引き起こすことがあるSARS-CoV(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス)とMERS-CoV(中東呼吸器症候群コロナウイルス)以外は、感染しても通常の風邪などの重度でない症状にとどまります。詳細は、国立感染症研究所の情報ページをご参照ください。
「人に感染するコロナウイルス」(国立感染症研究所)
※本情報提供は、感染症予防啓発のために行うものです。報道機関各位におかれましては、患者等の個人に係る情報について、プライバシー保護等の観点から、提供資料の範囲内での報道に格段の御配慮をお願いします。
参考
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください