ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > 農林水産業 > 農林水産業関連の金融・共済・補助事業 > 森林・林業関係補助事業等一覧 > 森林整備地域活動支援交付金
更新日:平成30(2018)年10月5日
ページ番号:6897
森林整備地域活動支援交付金は、森林整備を通じた森林の有する多面的機能の発揮を図るため、森林所有者等による森林情報の収集、現地調査等の地域活動を支援するための制度です。
森林経営計画の作成に必要な森林情報の収集
(例)登記簿の取得、現地の踏査
森林経営計画にて施業を行う予定の森林で行う、施業量や施業方法を決定するための調査
(例)伐採木の胸高直径や樹高の測定
森林経営計画の策定及び計画期間内の施業実施のための合意の取り付けに必要な活動
(例)森林所有者への説明会の開催、戸別訪問による施業委託の提案
不在村森林所有者に対する合意形成活動に伴うGPSを活用した境界の確定
区分 | 積算基礎森林 |
---|---|
経営委託 | 19,000円 |
共同計画等 | 4,000円 |
※経営委託-森林経営を委託し、森林経営計画期間内に間伐を実施するもの
※共同計画等-森林経営計画を作成しようとする森林で、経営委託以外の森林
区分 | 積算基礎森林 |
---|---|
合意形成活動を行った |
7,000円 |
区分 | 積算基礎森林 |
---|---|
イに伴い、GPSによる境界確定を行った |
8,500円 |
森林経営計画が策定されていない森林
対象行為について、市町村長と協定を締結する者
森林調査
合意形成活動
1ヘクタール当たりの交付単価(定額) |
---|
15,000円 |
対象行為について市町村長と協定を締結する者
境界が不明瞭な森林で行う境界の確認・測量
区分 | 積算基礎森林 |
---|---|
森林境界の確認 | 8,000円 |
森林境界の測量 | 22,500円 |
区分 | 積算基礎森林 |
---|---|
現地立会を行った不在村 森林所有者の所有面積 |
6,500円 |
地域森林計画の対象とする森林
対象行為について市町村長と協定を締結する者
対象森林内に存する作業路網及び対象森林に到達するまでの作業路網の改良活動
対象行為に要した経費(ただし、次表の交付金上限額以内)の10分の10
1ヘクタール当たりの交付単価(定額) |
---|
20,000円 |
市町村長と「森林経営計画作成促進」、「施業集約化の促進」又は「森林境界の確認」の協定を市町村長と締結する者
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください