ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > ごみ・廃棄物・リサイクル > 3R(スリーアール) > ちばエコスタイル > ちばレジ袋削減エコスタイル(ちばレジエコ) > 県内事業者と連携し「ちばレジエコキャンペーン」を実施します
更新日:令和2(2020)年7月3日
ページ番号:389751
令和2年6月26日
(更新日)令和2年7月3日
環境生活部循環型社会推進課
海洋プラスチックごみ問題、地球温暖化などの解決に向けた第一歩として、7月1日から全国の小売事業者を対象に、プラスチック製買物袋(レジ袋)の有料化が始まります。
県では、レジ袋の過剰な使用を抑制し、県民が自発的にエコバッグを利用する「ちばレジ袋削減エコスタイル(ちばレジエコ)」を推奨しており、その取組の一環として、6月27日から県内の小売事業者と連携したキャンペーンを行います。
※各店舗で40枚ずつ配布。先着順、無くなり次第終了。
令和2年6月27日(土曜日)から令和2年7月10日(金曜日)まで
※エコバッグ配布を終了している店舗有
令和2年7月1日(水曜日)から令和2年7月15日(水曜日)まで
※エコバッグ配布を終了している店舗有
秋に第2弾を実施予定
平成20年度より、3R実現に向けて、県全体のプラスチック製買物袋(レジ袋)の使用量を削減するため「ちばレジ袋削減エコスタイル(ちばレジエコ)」を推進し、ちばレジエコに取り組む県民を「ちばレジエコサポーター」として登録しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください