ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > くらし > 移住・定住 > ちばの暮らし情報サイト > ちょうどいい千葉|東葛・湾岸ゾーン
更新日:令和2(2020)年8月19日
ページ番号:1762
~東京もショッピングモールもやすらぐ自然もすぐそこ~
県北西部に位置する“東葛”と、幕張新都心とその周辺の“湾岸”が一緒になったゾーンは、全12市。首都・東京に近接し、都内へ通勤・通学する人も多く、そのアクセスはとっても便利!
東京とのつながりが強いゾーンですが、地域にはショッピング・遊びスポット、病院なども充実し、暮らしは快適。都会なのに、空が広くて、広大な農地も市場もあるんです。
移住者の中でも、買い物の便利さに魅力を感じている人は多数。遅くまで営業しているスーパーマーケットのほか、駅の近くにも百貨店、ショッピングモールが充実しています。エンターテインメント性が高く、イベントも数多く行われ、にぎわいの拠点にもなっています!
東京湾、利根川、江戸川、手賀沼などの水辺、緑あふれる里山。まちには貴重な自然環境が残り、住む人たちが集える工夫も。イベントが多彩な公園が多いのもうれしい!また野田市では“農業と自然の共生地域づくり”に取り組んだ結果、まちにホタルやドジョウといった生きものが戻ってきています。
生産性の高い農業が行われているこのゾーン。エダマメ、カブ、ホウレンソウなどの主要産地で、ナシやニンジンも知名度が高く、ブランド野菜も!ゾーン内には地方卸売市場もあり、イベント日などは市民も利用できます。特色ある産直市場も魅力的です。
特色ある展示が評判の、美術館・博物館がそろい、企業が展開する施設も見逃せません。また、公共の図書館にも注目を!
このゾーンをホームに持つスポーツチームはたくさんあるのです。そして、チームの活躍で地域が活性化!「千葉県立幕張海浜公園」(千葉市)では、サッカー日本代表の活動拠点となる施設の建設工事が進められています。
各市では、“子育てのしやすさ”に力を入れています。「待機児童ゼロ」に向けた取り組み、親が働きやすい環境づくりも始まっています。学校教育も、ハード・ソフト両面からのさまざまな体制づくりで、よりよい環境を目指します。
東葛・湾岸ゾーンの移住者へのインタビューは!
パンフレット「ちょうどいい千葉」でお楽しみください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください