ここから本文です。
更新日:令和2(2020)年11月6日
ページ番号:396614
発表日:令和2年10月26日
千葉県環境生活部くらし安全推進課
千葉日報社・千葉テレビ放送・ベイエフエム・千葉県遊技業協同組合で構成される「夢まるふぁんど委員会」では、社会貢献事業の一環として、平成18年から防犯パトロールカーの寄贈を行っています。
今年度は市町村ごとの刑法犯認知件数や交通事故発生件数等を考慮したうえ、計5市町に対する防犯パトロールカーの寄贈となり、下記のとおり知事出席のもと、寄贈式が開催されます。
※寄贈式は11月2日に開催されました。(以下、当日写真)
令和2年11月2日(月曜日)
午前11時から午前11時40分まで
県立羽衣公園(雨天の場合は、本庁舎1階エントランスホール)
夢まるふぁんど委員会
「夢まるふぁんど委員会」が、社会貢献事業の一環として県内市町村に対し防犯パトロールカーを寄贈するもの。
(寄贈は平成18年から実施しており、平成29年で県内全市町村への寄贈完了。)
※今年度の寄贈対象団体:船橋市、習志野市、鴨川市、印西市、鋸南町の5市町
千葉県遊技業協同組合社会貢献委員長 久岡 広季
夢まるふぁんど委員会委員長(千葉日報社代表取締役社長) 大澤 克之助
夢まるふぁんど委員会副委員長(千葉県遊技業協同組合理事長) 田中 幸也
千葉県知事 森田 健作
千葉県警察本部長 楠 芳伸
夢まるふぁんど委員より5市町代表へ5本のレプリカキーをそれぞれ贈呈
5市町代表 船橋市長 松戸 徹
千葉県遊技業協同組合社会貢献担当副理事長 佐藤 公宣
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください