ここから本文です。
ホーム > 防災・安全・安心 > 被害状況・被災者支援 > 最近の災害の被害状況と支援情報 > 令和元年度の災害 > 注意喚起(悪質商法など) > 台風の被害に便乗した犯罪にご注意ください
更新日:令和元(2019)年9月17日
ページ番号:28046
発表日:令和元年9月17日
環境生活部くらし安全推進課
台風15号による被害に便乗した、空き巣や車上ねらいなどの発生が懸念されます。
カギかけなどの自主的な防犯対策を心がけるとともに、不審者を見かけた場合は、110番又は最寄りの警察署に通報してください。
また、各地域における犯罪の発生状況や不審者情報などについて、県警察本部の「ちば安全・安心メール」で、随時配信していますので、ご利用ください。
台風15号の影響による家屋の損壊や停電により、いまだ多くの方が、避難所や自家用車内など、自宅を離れての生活を余儀なくされています。
このような被災地の状況に乗じて、以下のような犯罪の発生が懸念されます。
停電地域の住宅や、停電により休業中の店舗を狙った侵入盗
車両内からの金品窃取
無施錠の車両や家屋でのわいせつ事犯
主な提供情報
※「ちば安全・安心メール」の配信を受けるには登録が必要です。
詳しくは、「ちば安心・安全メール」と検索してください。
PDFファイル
印刷して地域や職場、避難所などで掲示、回覧、配布などご活用ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください