ここから本文です。
ホーム > 防災・安全・安心 > 防犯・犯罪被害者支援 > STOP! 電話de詐欺 > 電話de詐欺被害多発エリア集中啓発イベントについて(11月実施)
更新日:令和2(2020)年10月7日
ページ番号:397019
発表日:令和2年10月6日
環境生活部くらし安全推進課
電話de詐欺撲滅に向けては、県、県警、市町村等の関係機関が一丸となって取り組んでいるところですが、令和2年8月末時点での電話de詐欺被害は、760件、約13億円となっており、依然として多くの被害が発生しています。
そこで、県と県警では、被害が増加する傾向にある12月を前に、被害が多発している地域において電話de詐欺撲滅に向けたイベントを開催し、最新の詐欺の種類や自宅の電話機でできる対策方法の紹介など詐欺被害防止の広報啓発を行います。
STOP!電話de詐欺inかしわ~電話de詐欺は電話de対策~
令和2年11月8日(日曜日)
第1ステージ11時~11時40分
第2ステージ14時~14時40分
ららぽーと柏の葉2階クリスタルコート(柏市若柴175)
白井市出身の歌手・新浜レオンさんをゲストに迎え最新の電話de詐欺情報や対策方法を紹介します。お楽しみくじ引き大会もあります。
※千葉テレビ「はじめまして!僕、新浜レオンです!!」公開収録イベントとして実施します。
千葉県内在住の方・28名(事前申込制)
※新型コロナウイルス感染予防のため、人数を制限して開催します。
官製はがきに、参加人数(1組2名まで)・代表者の氏名・年齢・住所・電話番号・同行者の年齢・参加希望回(1回目又は2回目)を明記し、以下に郵送してください。10月20日(火曜日)消印有効。申込多数の場合は、抽選となります。
<宛先>
〒260-0001
千葉市中央区都町1-1-25
株式会社ちばテレビメディアネット 電話de詐欺イベント事務局
電話:043-308-3811
電話de詐欺の被害者の多くは高齢者ですが、被害をなくすためには、高齢者のみならず、家族も含めた社会全体でその被害実態や対策方法を認識する必要があります。
このため、県と県警では、平成30年度から被害が多発している地域の商業施設において電話de詐欺撲滅に向けたイベントを開催しています。(今年度は令和3年1月に松戸市でも開催予定)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください