ここから本文です。
更新日:令和元(2019)年10月30日
ページ番号:317022
イベント名 | 開催日 開催時間 |
場所(市町村名) | 内容 | 参加費 | 事前予約 の有無 |
問合せ (電話番号) |
---|---|---|---|---|---|---|
秋の収穫祭 | 2019年11月9日(土曜日) 9時30分~15時00分 |
JA八千代市本店 | 地元農産物の販売・もち投げ等 | JA八千代市農産物直売所 047-489-4147 |
||
第30回千葉県協同組合フェスティバル | 2019年11月10日(日曜日)10時00分~15時00分 | 千葉ポートパーク円形広場(千葉市) | 協同組合組織と地域住民の交流、県産農林水産物のPRと即売、キャラクターショーなど | JA千葉中央会農業・地域振興部043-245-7304 |
イベント名 | 開催日 開催時間 |
場所(市町村名) | 内容 | 参加費 | 事前予約 の有無 |
問合せ (電話番号) |
---|---|---|---|---|---|---|
第52回船橋市農水産祭 | 2019年11月10日(日曜日) 時間は未定 |
船橋市地方卸売市場 | 地元農水産物、加工品、工芸品などの販売 | 船橋市農水産祭実行委員会事務局 047-436-2494 |
||
第52回船橋市農水産祭 | 2019年11月10日(日曜日) 時間は未定 |
船橋市地方卸売市場 | 地元農水産物、加工品、工芸品などの販売 | 船橋市農水産祭実行委員会事務局 047-436-2494 |
||
まつど大農業まつり | 2019年11月23日(土曜日)、11月24日(日曜日) 9時30分~15時30分 |
21世紀の森と広場(松戸市) | 秋の実りに感謝し、安全・安心な松戸産農産物を味わい「食」「農」にふれあい、楽しむ 地元農産物等の販売 |
とうかつ中央農業協同組合 047-341-5151 |
||
全国ねぎサミット2019inまつど | 2019年11月23日(土曜日)、11月24日(日曜日) 9時30分~15時30分 |
21世紀の森と広場(松戸市) | 全国のねぎ産地が集合し、各産地のねぎやねぎの加工品の販売、ねぎ料理の試食を行い、安全な国産野菜をPRし、消費拡大を図る。 | 全国ねぎサミット2019inまつど 047-366-7328 |
イベント名 | 開催日 開催時間 |
場所(市町村名) | 内容 | 参加費 | 事前予約 の有無 |
問合せ (電話番号) |
---|---|---|---|---|---|---|
四街道市 産業まつり |
2019年11月9日(土曜日)~2019年11月10日(日曜日) 10時00分~15時00分 |
中央公園他 (四街道市) |
市内農産物、商工業製品等の展示・即売。 吹奏楽演奏、伝統芸能、歌謡ショー等 |
四街道市産業振興課 043-421-6134 |
||
第42回 八街市産業まつり |
2019年11月17日(日曜日) 9時00分~15時00分 |
八街市立八街中校 グラウンド |
本市で生産ならびに販売されている、農産物や商工業製品の販売・紹介・展示等 | 八街市産業まつり実行委員会 043-443-1402 |
||
親子で行こう!畑の楽校 | 2019年11月17日(日曜日) 10時00分~14時00分 |
体験農園in岩名(佐倉市) | 野菜の収穫体験、畑でアウトドアクッキング | 1,000円 | 有 | NPO法人千葉自然学校 043-202-7173 |
イベント名 | 開催日 開催時間 |
場所(市町村名) | 内容 | 参加費 | 事前予約 の有無 |
問合せ (電話番号) |
---|---|---|---|---|---|---|
令和元年度銚子港水産まつり | 2019年11月3日(日曜日) 9時00分~13時00分 |
銚子漁港第3市場(銚子市) | ・地元水産物、加工品などの販売、 ・きんめだいまつり(鮮魚販売、かあちゃん食堂等)、まぐろフェア(解体ショー、マグロ販売、マグロ丼等)を同時開催 |
銚子市漁協 0479-22-3200(代) |
||
第14回そうさ農業まつり | 2019年11月10日(日曜日) 9時30分~14時00分 |
匝瑳市役所南側駐車場ほか (匝瑳市) |
地元農産物等特産品のPR・販売・チャリティ配布、体験イベント、ステージイベント等 | 匝瑳市産業振興課 0479-73-0089 |
||
旭市産業まつり | 2019年11月10日(日曜日) 10時00分~14時00分 |
海上コミュニティ運動場 (旭市) |
旭市の農畜水産物や商工業製品の販売・PRを中心としたイベント | 旭市農水産課振興班 0479-74-3671 |
イベント名 | 開催日 開催時間 |
場所(市町村名) | 内容 | 参加費 | 事前予約 の有無 |
問合せ (電話番号) |
---|---|---|---|---|---|---|
収穫感謝祭 | 2019年11月9日(土曜日) 9時00分~18時00分 |
JA山武郡市農産物直売店「山武緑の風」 東金店(東金市) |
詳細未定 | 「山武緑の風」東金店 0475-54-7388 |
||
収穫感謝祭 | 2019年11月10日(日曜日) 9時00分~18時00分 |
JA山武郡市農産物直売店「山武緑の風」 山武店(山武市) |
詳細未定 | 「山武緑の風」山武店 0475-80-9180 |
||
収穫感謝祭 | 2019年11月16日(土曜日) 9時00分~18時00分 |
JA山武郡市農産物直売店「山武緑の風 」成東店(山武市),「山武緑の風」 大網店(大網白里市) |
詳細未定 | 「山武緑の風」成東店 0475-82-3214、大網店 0475-70-0701 |
イベント名 | 開催日 開催時間 |
場所(市町村名) | 内容 | 参加費 | 事前予約 の有無 |
問合せ (電話番号) |
---|---|---|---|---|---|---|
長生村ながいきフェスタ | 2019年11月9日(土曜日) 予備日11月10日(日曜日) 9時00分~14時30分 |
長生村尼ヶ台総合公園 | 地元農産物、加工品等の販売、長生地域うまいものコーナー | 長生村ながいきフェスタ実行委員会事務局長生村役場産業課 0475-32-2114 |
イベント名 | 開催日 開催時間 |
場所(市町村名) | 内容 | 参加費 | 事前予約 の有無 |
問合せ (電話番号) |
---|---|---|---|---|---|---|
ちくら漁港朝市 | 2019年11月3日、17日(日曜日) 8時00分~12時00分 |
千倉漁港魚市場 (南房総市) |
地元産の鮮魚・加工品、新鮮野菜、饅頭やメンチなどの総菜、弁当や移動コーヒーの販売。港海鮮焼きも人気。 | 千倉地域づくり協議会『きずな』 0470-44-1113 |
||
南房総市産業まつり | 2019年11月24日(日曜日) 9時30分~15時00分 (※予定) |
千倉漁村センター周辺 (南房総市) |
地域の農産物や海産物の展示即売、友好都市の特産品の販売他 | 産業まつり実行委員会 0470-44-1331(南房総市朝夷商工会) |
||
北条海岸BEACHマーケット | 2019年11月3日(日曜日) 10時00分~15時00分 |
北条海岸芝生広場 (館山市) |
地元農水産物、加工品、雑貨などの販売 | 館山市観光みなと課 0470-22-3346 |
||
ちくら漁港朝市 | 2019年11月3日、17日(日曜日) 8時00分~12時00分 |
千倉漁港魚市場(南房総市) | 地元産の鮮魚・加工品、新鮮野菜、饅頭やメンチなどの総菜、弁当や移動コーヒーの販売。港海鮮焼きも人気。 | 千倉地域づくり協議会『きずな』 0470-44-1113 |
||
里山料理塾 ~作って持ち帰る~ |
2019年11月12日(火曜日) 11時00分~14時30分 |
古民家「ろくすけ」 (南房総市) |
燻製、漬物等の加工品づくり | 2,500円 | 有 | NPO法人千葉自然学校 043-2227-7103 |
第23回館山まるしぇ | 2019年11月23日(土曜日) 9時00分~13時00分 悪天候時は翌日に延期 |
稲特設会場(館山市) | 地元農水産物、加工品などの販売 | 館山市農水産課食のまちづくり推進室 0470-29-5385 |
||
南房総市産業まつり | 2019年11月24日(日曜日) 9時30分~15時00分 (※予定) |
千倉漁村センター周辺 (南房総市) |
地域の農産物や海産物の展示即売、友好都市の特産品の販売他 | 産業まつり実行委員会 0470-44-1331(南房総市朝夷商工会) |
イベント名 | 開催日 開催時間 |
場所(市町村名) | 内容 | 参加費 | 事前予約 の有無 |
問合せ (電話番号) |
---|---|---|---|---|---|---|
海堡丼フェア | 2019年10月1日(火曜日)~2019年11月30日(土曜日) ※開催日は予定である |
市内加盟店 (富津市) |
富津岬にある海堡の周りは潮の干満が激しく好漁場であることから様々な魚介類が採れます。 これらの海産物を使った丼を市内加盟店が様々な内容で提供します。 |
富津市商工会 0439-87-7071 |
||
JAきみつ富津地区農業まつり | 2019年11月30日(土曜日) 9時30分~14時30分(予定) |
富津公民館 (富津市) |
農産物の直売、加工品の販売等 | 君津市農業協同組合総務部組織対策課 0439-70-1331 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください