ここから本文です。

ホーム > しごと・産業・観光 > 企業誘致 > 企業立地支援・誘致政策 > 企業立地支援・誘致政策に関する新着情報 > 令和4年度「千葉県企業誘致セミナーin大阪」の開催について

報道発表案件

更新日:令和5(2023)年3月17日

ページ番号:560122

令和4年度「千葉県企業誘致セミナーin大阪」の開催について

発表日:令和5年2月3日
商工労働部企業立地課

千葉県への企業立地を一層促進するため、令和4年度「千葉県企業誘致セミナーin大阪」を開催することとし、2月3日(金曜日)から参加者の募集を開始いたします。熊谷知事が本県の立地優位性などを紹介するほか、本県に立地している企業等に御出演いただき、インフラ面や雇用面など、本県の魅力や時代の変化を捉えたビジネス展開についてお話しいただきます。

1.セミナーの概要

(1)日時

令和5年3月13日(月曜日) 14時00分から16時20分まで(開場13時30分から)

(2)場所

ホテルニューオータニ大阪(大阪府大阪市中央区城見1丁目4-1)

(3)内容

知事講演

熊谷知事が千葉県の魅力をPR

トークセッション

【パネリスト(2名)】 ※当初登壇を予定していた、グリコマニュファクチャリングジャパン株式会社様は、都合により欠席となったため、3月10日に修正しました。
  • 小池 国彦 氏(岩谷産業株式会社/執行役員 中央研究所長(兼)岩谷水素技術研究所長) ※当初予定していたパネリストから変更があったため、2月24日に修正をしました。
     LPガス、カセットこんろを中心とした総合エネルギー事業と、水素などの創業以来の 産業ガス事業、さらに機械、マテリアル、自然産業など幅広い分野で事業を展開。国内トップの水素メーカー。グループ会社の岩谷瓦斯株式会社は市原市五井海岸に液化水素や炭酸ガスの製造拠点を有している。
  • 前田 栄治 氏(株式会社ちばぎん総合研究所 取締役社長)
【モデレーター】
  • 熊谷知事

名刺交換会

知事やパネリストと参加企業との名刺交換会

(4)対象

企業の総務・管理・企画部門の関係者 等

(5)定員

現地参加 50名(予定) ※申込多数の場合は抽選とさせていただきます。

2.申込方法等

(1)募集期間

令和5年2月3日(金曜日)から令和5年3月6日(月曜日)

(2)申込方法

下記の特設サイトからお申込みください。

企業誘致セミナー特設サイト外部サイトへのリンク(URL:https://www.chiba-yuchi.jp/)

3.関連資料

企業誘致セミナー リーフレット(PDF:957.4KB)

お問い合わせ

所属課室:商工労働部企業立地課企画・誘致推進班

電話番号:043-223-2444

ファックス番号:043-222-4092

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?