千葉県Chiba Prefectural Government
~ 千葉県にオリンピック・パラリンピックがやってくる ~
東京2020オリンピック・パラリンピック > 報道発表一覧(東京オリンピック・パラリンピック関係) > 報道発表一覧(平成30(2018)年度発表分) > パラリンピック開催2年前を記念したイベントについて(報道発表平成30年8月10日)
更新日:令和元(2019)年12月18日
ページ番号:6462
ここから本文です。
発表日:平成30年8月10日
環境生活部オリンピック・パラリンピック推進局
事前キャンプ・大会競技支援課
パラリンピック開催2年前の節目となる8月25日、26日には幕張地区においてイベントを開催するほか、9月8日には、千葉ポートアリーナにおいて、3回目となる「パラスポーツフェスタちば」を開催します。
千葉にオリンピック・パラリンピックがやってくる!【Tokyo 2020 2 Years to Go!】
8月25日(土曜日)、26日(日曜日)
イオンモール幕張新都心(千葉市美浜区豊砂1-1)
千葉県、千葉市、みんなで応援!千葉県経済団体協議会(※1)、オリンピック・パラリンピック等経済界協議会(※2)
東京2020組織委員会、一宮町、学生団体おりがみ
名称:beyond2020プログラム「みんなで踊ろう!!-東京五輪音頭2020-」
会場:千葉市豊砂公園(イオンモール幕張新都心に隣接)
主催:千葉県、千葉市、みんなで応援!千葉県経済団体協議会、オリンピック・パラリンピック等経済界協議会
共催:イオン株式会社、イオンモール株式会社
協力:パナソニック株式会社、アサヒビール株式会社
内容:県公用車(燃料電池自動車MIRAI)の電力を利用したやぐらを参加者みんなで囲み、環境に配慮した新しい形で「東京五輪音頭2020」の盆踊りを実施します。また、地元和太鼓チームのパフォーマンスを行います。
平成30年9月8日(土曜日)9時00分~16時50分
千葉ポートアリーナ
パラスポーツフェスタちば実行委員会(※6)、NHK千葉放送局
※6 千葉県・千葉市・公益財団法人千葉市スポーツ振興財団等で構成
パラスポーツの競技体験会を中心としたイベント。千葉県で開催されるパラリンピック4競技に、車いすバスケットボール、ウィルチェアーラグビー、ボッチャを加えた7つの競技体験の他、選手による迫力満点の競技実演を行います。今回は、「紅白対抗パラスポーツ運動会」をテーマに、紅白に分かれての団体戦、個人戦、応援合戦と盛りだくさんのイベントです。
出場チーム:県内大学、東京2020大会パートナー等の県内企業ほか
※一般の方は観覧・応援のみとなります。
パラスポーツの応援をテーマに、選手のトークや競技実演を行います。
習志野高等学校吹奏楽部が楽器を使用しない新たな応援方法を提案します。
出演:習志野市立習志野高等学校吹奏楽部
山里亮太さん(南海キャンディーズ)
GAG少年団
実施競技:ゴールボール、シッティングバレーボール、テコンドー、車いすフェンシング、車いすバスケットボール、ウィルチェアーラグビー、ボッチャ
※スタンプラリーを実施します。
参加者が紅白に分かれて競技用車いすに乗車し、リレー方式でスピードを競います。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください