ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 入札・契約 > 物品・委託等 > 入札等の公告(物品・委託等) > 現在公告中の案件 > 令和5年度「千葉県太陽光発電設備等共同購入支援事業」の実施に係る支援事業者企画提案(プロポーザル)の募集について

更新日:令和5(2023)年3月17日

ページ番号:573851

令和5年度「千葉県太陽光発電設備等共同購入支援事業」の実施に係る支援事業者企画提案(プロポーザル)の募集について

 

 千葉県では、平成28年に策定した「千葉県地球温暖化対策実行計画」により、再生可能エネルギーの活用、省エネルギーの促進を進めてきました。さらに、令和3年2月に、「2050年二酸化炭素排出実質ゼロ宣言」を行い、脱炭素社会の実現を目指していくため、一層の地球温暖化対策を推進していくこととしたところです。

 そこで、県と協定を締結し、太陽光発電設備及び定置用リチウムイオン蓄電システム(太陽光発電設備等)の購入を希望する県民や事業者を募り、一括して発注することによるスケールメリットを活かした価格低減を促し、太陽光発電設備等の更なる普及拡大を図ることを目的とした共同購入支援事業を実施する「支援事業者」を募集します。

 なお、募集方法は「公募型プロポーザル方式」に準じた方式とします。

1.事業名

令和5年度千葉県太陽光発電設備等共同購入支援事業

2.事業の概要

  1. 事業の内容:募集要項及び仕様書を参照してください。
  2. 事業実施期間:県と協定を締結した日から令和6年3月31日(日曜日)まで

3.プロポーザル参加申出書の提出

プロポーザルへの参加を希望する方は、以下により参加申出書を提出してください。

  1. 提出書類:千葉県太陽光発電設備等共同購入支援事業プロポーザル参加申出書(様式1)
  2. 提出期限:令和5年3月27日(月曜日)午後5時【必着】
  3. 提出先:〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1千葉県環境生活部温暖化対策推進課企画調整班(本庁舎3階)
  4. 提出方法:持参又は郵送(FAX、メール等は不可)

4.質問の受付

本件に関する質問は、メールにより受け付けます。
なお、いただいた質問への回答は、参加申出書を提出した全ての方に、令和5年3月27日(月曜日)以降、電子メールにて回答します。

  1. 提出書類:質問書(様式2)(募集要項を参照してください)
  2. 提出期限:令和5年3月27日(月曜日)午後5時【必着】
  3. 提出先:e-kikaku@mz.pref.chiba.lg.jp

5.企画提案書の提出

プロポーザル参加申出書を提出し、プロポーザルへの参加を希望する方は、以下のとおり提出書類を提出先に持参又は郵送により提出してください。

  1. 提出書類:企画提案書一式(募集要項を参照してください)
  2. 提出部数:各1部。ただし、一部の書類については10部。(募集要項を参照してください)
  3. 提出期限:令和5年4月7日(金曜日)午後5時【必着】
  4. 提出先:〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1千葉県環境生活部温暖化対策推進課企画調整班(本庁舎3階)
  5. 提出方法:持参又は郵送(FAX、メール等は不可)

6.募集要項・仕様書等

令和5年度千葉県太陽光発電設備等共同購入支援事業企画提案(プロポーザル)募集要項(PDF:168.5KB)

令和5年度千葉県太陽光発電設備等共同購入支援事業に係る仕様書(PDF:172.3KB)

協定書(案)(PDF:68.7KB)

お問い合わせ

所属課室:環境生活部温暖化対策推進課企画調整班

電話番号:043-223-4645

ファックス番号:043-224-2330

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?