千葉県Chiba Prefectural Government
サービス停止情報
現在情報はありません。
ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 体育・スポーツ > 生涯スポーツの推進 > スポーツ指導者養成
更新日:平成30(2018)年12月20日
地域スポーツをリードする人材を育成する目的で、スポーツ指導者を養成しています。
千葉県スポーツプログラマーと千葉県生涯スポーツ公認指導員(旧・千葉県社会体育公認指導員)・千葉県スポーツリーダーの更新者を対象とした研修会を年1回実施しています。千葉県スポーツプログラマーは4年に1回、千葉県生涯スポーツ公認指導員及び千葉県スポーツリーダーは5年に1回の更新となります。
開催日:平成31年2月3日(日曜日)
場所:千葉県総合スポーツセンター内スポーツ科学センター第1研修室、アリーナ
講師
午前:了徳寺大学(健康科学科教授)越田専太郎氏
午後:浦和大学(総合福祉学部講師)中島悠介氏
※実施要項や申込書などは12月17日に発送しました。
(電子様式は下にあります。提出先は各市町村書生涯スポーツ主管課宛て)
※更新対象以外の方も受講することができます。その場合、直接、県体育課生涯スポーツ班へ郵送又は、ファクスでお申し込みください。
地域におけるスポーツ推進事業を担当する指導者や基幹的スポーツ施設において、スポーツ相談等にあたる指導者を対象に、日本スポーツ協会と同様のプログラムで実施しています。また、日本スポーツ協会への申請により、スポーツリーダー等の資格も取得できます。
上級指導員など、更なるステップアップをお考えの方にお勧めの資格です。既にお持ちの資格によって共通科目1の受講が免除となります。
※平成28年4月1日より、「千葉県社会体育公認指導員」から「千葉県生涯スポーツ公認指導員」に名称を変更しました。
※平成28年3月31日以前に発行された「千葉県社会体育公認指導員」の認定証は、「千葉県生涯スポーツ公認指導員」と同様のものとみなします。
スポーツ指導の基礎資格です。スポーツ推進委員や地域のスポーツ指導者の方にお勧めの資格です。千葉県クラブマネジャー講習会を受講することで、日本スポーツ協会「アシスタントマネジャー」資格を取得可能です。
※詳しい日程等については、決定次第更新します。
※「生涯スポーツ公認指導員養成講習会」を受講される方は「共通科目1」及び「共通科目2」を、「スポーツリーダー養成講習会」を受講される方は「共通科目1」のテキストを、日本スポーツ協会より講習会までに御購入ください。
地域のスポーツ指導者の方に、最新のスポーツ理論や実技指導に触れていただくことを目的に、県内5地区輪番で年1回研修会を実施しています。
担当地区:東上総地区
開催日時:平成31年6月予定(午前10時~午後3時15分)
※新元号未定のため、現元号で表記しています。
場所:未定
(午前)中島一郎氏(国際武道大学大学院教授)
「どんな対象者にも対応できる手軽で楽しい健康運動」
(午後)中島悠介氏(浦和大学総合福祉学部講師)
「スポーツ指導者が留意すべき安全管理」
関連リンク
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください