ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 体育・スポーツ > スポーツイベント > ちばアクアラインマラソン > お知らせ一覧-ちばアクアラインマラソン2018 > 募集要項が決定、二人目のPR大使に藤森慎吾さんが就任!公式アプリは3月配信開始
更新日:令和3(2021)年2月9日
ページ番号:315717
発表日:平成30年2月13日
ちばアクアラインマラソン実行委員会事務局
(千葉県教育庁教育振興部体育課)
特に今回は、3~6人での参加を可能とし、各チームでタイムを競う「団体戦」の詳細を正式に定めました。
また、二人目のPR大使に、お笑い芸人で、近年は歌手や俳優としても活躍されている、オリエンタルラジオの藤森慎吾さんが就任することが決定しました。
更に、千葉県マスコットキャラクター「チーバくん」を活用した「ちばアクアラインマラソン公式トレーニングアプリ」の配信を3月に開始します。
※詳細については、「募集要項(PDF:1,370KB)」をご覧ください。
≪申込み受付サイト≫※一部特別枠を除く。
【要件】対象期間内に開催された大会で、設定時間をクリアしたランナー。
※対象期間及び設定時間については、募集要項(PDF:1,369KB)「21「特別枠」の内容、定員及び募集期間」の項をご覧ください。
※上記要件の確認のため、エントリー時に記録証の写真データ(JPEG等)の添付が必要となります。
※抽選に漏れた場合、自動的に一般枠に再エントリーされます。
【要件】障害者手帳・療育手帳等をお持ちの方。
【要件】チャリティの趣旨に賛同し、10万円の寄付をしていただける方。
【要件】外国籍の方。
【内容】宿泊希望の参加者のために、出走権と千葉県内宿泊施設の宿泊代金をセットにしたプラン。本プランの申込と同時に出走が確定します。
【要件】ふるさと納税制度により、別途定める募集期間内に木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市のいずれかに5万円以上の寄付をしていただいた方。
【要件】千葉県スポーツ振興基金に5万円の寄付をしていただける方。
千葉真子さんに続き、下記の方に、二人目のPR大使に就任いただくことが決定しました。
藤森慎吾さん(オリエンタルラジオ)
長野県諏訪市出身。
2004年、お笑い芸人を目指し、相方の中田敦彦氏と「オリエンタルラジオ」を結成。以後、テレビ・ラジオを中心に活躍。「君かわうぃーね」、「サンキューです」などが決め台詞。歌手や俳優としても幅広く活躍をしている。
近年はマラソンにも取り組んでおり、フルマラソンを4時間以内で完走した実績がある。
東京マラソン2016 3時間53分51秒(フル)
長野マラソン2017 3時間59分34秒(フル)
諏訪湖マラソン2017 1時間52分23秒(ハーフ)
さんむロードレース2017:ゲストランナーとして出場
千葉県マスコットキャラクター「チーバくん」を活用し、毎日楽しくトレーニングを続けてもらえるよう、「集める楽しさ」を取り入れたトレーニングサポートアプリ。
また、現地でのコース下見の際に役立つよう、給水・給食所等の情報をコース上にてAR(拡張現実)技術及び音声により提供するメニューも搭載しています。
トップ画面
メイン画像
ARコース案内画面
デザイン(表)
デザイン(裏)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください