ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 学力向上 > ちばっ子「学力向上」総合プラン(学びの未来づくりダブル・アクション+ONE) > Action1:自ら課題を持ち多様な人々と協働し粘り強くやりぬく子 > 科学の甲子園について > 第8回科学の甲子園千葉県大会の結果について
更新日:平成30(2018)年12月4日
ページ番号:313518
発表日:平成30年11月29日
千葉県教育庁教育振興部学習指導課
電話:043-223-4056
「第8回科学の甲子園千葉県大会」が、平成30年11月17日に県総合教育センターを会場に行われ、渋谷教育学園幕張高等学校Aチームが優勝しました。
なお、優勝した渋谷教育学園幕張高等学校Aチームは、平成31年3月15日~18日に埼玉県さいたま市で開催される「第8回科学の甲子園全国大会」に千葉県代表として出場します。
県内の高等学校等の1、2年生を対象とした科学技術・理科・数学等における複数分野の競技を開催することにより、県内の科学好きな生徒等が集い、競い合い、活躍できる場を構築、提供することで、科学好きの裾野を広げるとともに、将来に向けた科学分野における人材育成の強化を図ります。
なお、本大会は全国大会予選を兼ねて実施しました。
15校・25チーム
順位 | チーム名 |
---|---|
優勝 | 渋谷教育学園幕張高等学校Aチーム |
準優勝 | 県立千葉高等学校Aチーム |
第3位 | 昭和学院秀英高等学校チーム |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください