ここから本文です。

更新日:令和3(2021)年11月8日

ページ番号:472954

袖ヶ浦高校のSDGs学習への取り組み (10月7日)

県立袖ヶ浦高等学校では、総合的な探究の時間を活用し、「SDGsの視点から自分たちの学校生活を考える」学習に取り組んでいます。その一環として2年生を対象に、開智国際大学から2人の講師をお迎えして、SDGsの意義や海外における体験について講演していただきました。

今後もSDGsについての理解を深め、さらなる活動の実践につなげていきます。

※Sustainable Development Goalsの略。国連が提唱する「持続可能な開発目標」のこと。

開智国際大学藤本先生講演

ケニア現地校での勤務経験を踏まえたお話をいただきました

「勉強しなきゃだめ?-教育と貧困削減」

藤本浩由(ふじもとひろよし)先生(国際教養学部講師)

開智国際大学五十嵐さん講演

海外研修での実体験をお話しいただきました

「フィリピンを例にSDGsについて考えよう」

五十嵐愛美(いがらしあいみ)さん(国際教養学部3年生)

 

五十嵐さん講演目標と現実

五十嵐さんは、フィリピンでの体験をもとに

 SDGsの目標と現実には大きな隔たりがあると

話されていました

生徒お礼の言葉

         お礼の言葉とともに今後のSDGs学習への積極的な

 取り組みへの決意を表明

 

 

講演会後ポスターを作成

 講演会後、班ごとに自分たちで取り組むことが可能な

行動目標を考え、ピクトグラム・ポスターを作成しました

 記念撮影

大学関係者との記念撮影

今後も大学等と連携してSDGsの学びを推進

お問い合わせ

所属課室:企画管理部教育政策課教育広報室

電話番号:043-223-4015

ファックス番号:043-224-5499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?