千葉県Chiba Prefectural Government
ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 魅力ある県立学校づくり > 県立学校改革推進プランについて > 「県立学校改革推進プラン・第4次実施プログラム」 > 「県立学校改革推進プランの一部改訂(案)」及び「県立学校改革推進プラン・第4次実施プログラム(案)」に関する意見募集結果について
更新日:令和元(2019)年9月13日
募集は締め切りました。
【ちばづくり県民コメント制度に基づく結果の公表】
「県立学校改革推進プランの一部改訂」、「県立学校改革推進プラン・第4次実施プログラム」の策定に向け、計画案の意見募集を行ったところ、結果は以下のとおりでした。
お寄せいただいた御意見は計画策定の参考とさせていただきました。御協力いただきありがとうございました。
平成30年3月20日(火曜日)
平成30年3月20日(火曜日)
平成29年11月15日(水曜日)
意見提出者数8人
提出意見数24件
県立学校改革推進プランの一部改訂(案)に対する意見と考え方(PDF:241KB)
意見提出者数68人
提出意見数131件
県立学校改革推進プラン・第4次実施プログラム(案)に対する意見と考え方(PDF:531KB)
※ファイルサイズが大きいので、デスクトップなどに保存してから開いてください。
「県立学校改革推進プラン・第4次実施プログラム」意見募集時点からの変更点(PDF:37KB)
「6.関連資料」よりダウンロードできます。
また、以下の場所でも入手、閲覧ができます。
配布場所
教育庁企画管理部県立学校改革推進課高校改革プラン推進室(県庁中庁舎9階)
閲覧場所
【ちばづくり県民コメント制度に基づく意見募集】
千葉県教育委員会では、平成24年から平成33年までの県立学校改革に関する基本的な考え方をまとめた「県立学校改革プラン」を策定し、5年が経過しました。この間プランに基づいて着実に高校改革が進行するとともに、高校教育を取り巻く状況はプラン策定時から大きく変化したことから、県立学校改革推進プランの見直しを行い、このたび、「県立学校改革推進プランの一部改訂(案)」をまとめました。
あわせて、改訂する内容を含めた県立学校改革推進プランに基づき、今後実施すべき高校改革について、「県立学校改革推進プラン・第4次実施プログラム(案)」をまとめました。
つきましては、本プラン・本プログラムをより良いものとするため、県民の皆様に御意見・御提案を募集します。
平成29年11月15日(水曜日)
平成29年11月16日(木曜日)から平成30年1月4日(木曜日)まで
別紙の意見提出様式
(「県立学校改革推進プランの一部改訂(案)に関する意見」PDF版(PDF:57KB)、ワード版(ワード:18KB)、
「県立学校改革推進プラン・第4次実施プログラム(案)に関する意見」PDF版(PDF:58KB)、ワード版(ワード:18KB))に御記入の上、
千葉県教育庁企画管理部県立学校改革推進課高校改革プラン推進室まで、下記のいずれかの方法により提出してください。電話での受付はいたしませんので御了承ください。
また、御意見を御提出いただく際、題名は「県立学校改革推進プランの一部改訂(案)に関する意見」又は、「県立学校改革推進プラン・第4次実施プログラム(案)に関する意見」としてください。
なお、提出意見は、日本語を使用してください。
電子メールアドレス:kykenkika@mz.pref.chiba.lg.jp 千葉県教育庁企画管理部県立学校改革推進課高校改革プラン推進室宛て
〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1 千葉県教育庁企画管理部県立学校改革推進課高校改革プラン推進室宛て
ファックス番号:043-221-8124
千葉県教育庁企画管理部県立学校改革推進課高校改革プラン推進室宛て
「2.計画等の案」よりダウンロードすることができます。
また、以下の場所でも入手、閲覧することができます。
配布場所
教育庁企画管理部県立学校改革推進課高校改革プラン推進室(県庁中庁舎9階)
閲覧場所
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ