ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年12月14日

ページ番号:315204

大堤権現塚古墳

(おおづつみごんげんづかこふん)

大堤権現塚古墳

種別

県指定史跡

指定日

平成2年3月16日

所在地

山武市松尾町大堤479ほか(箱根神社ほか)

概要

大堤権現塚古墳は九十九里平野に面する標高41mの台地上に所在する古墳である。周辺には他に6基の古墳が存在し、大堤古墳群を形成しており、また南側にも、かつて2基の円墳が所在していた。

大堤権現塚古墳は前方後円墳で、墳丘前方部には箱根神社が建てられており、墳丘は一部削平されている。平成3・4年度(1991・1992)に実施された確認調査で、墳丘の規模は全長115m、後円部径55m~60m、前方部幅53m、高さは後円部12m、前方部10mであることが確認された。墳丘の周囲には三重の盾形周溝が巡らされているが、三重目の周溝の外端で計測すると全長174mになる。二重目の周溝は上端幅3m~5.5m、三重目の周溝は上端幅2.8m~6.2mで、部位によって幅が異なる。最も内側の周溝と二重目の周溝の間には明瞭な周堤が残っている。

お問い合わせ

所属課室:教育振興部文化財課指定文化財班

電話番号:043-223-4082

ファックス番号:043-221-8126

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?