ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > しごと・雇用 > 就労・人材確保支援 > 雇用対策 > 新型コロナウイルス感染症、災害等に係る雇用対策 > 千葉県テレワーク情報サイト > 緊急事態宣言下におけるテレワークの実施状況について~アンケート調査結果~
更新日:令和3(2021)年3月10日
ページ番号:422093
発表日:令和3年3月9日
商工労働部雇用労働課
県では、緊急事態宣言下におけるテレワークの実施状況を把握し、感染拡大防止に向けた今後の取組に活かすため、県内の約17,000事業所に対し、アンケート調査を実施しました。
このたび、結果について取りまとめましたので、公表します。
1.テレワークの実施状況
2.実施していない主な理由
テレワーク未実施の理由につき、複数回答で聞いたところ、「テレワークに適した業務がない」(90.3%)が最も多く、続いて「情報セキュリティ対策」(10.7%)、「労務時間や進捗の管理が難しい」(10.0%)となっています。
※調査結果の詳細は参考資料をご覧ください。
アンケート結果については、経済団体等を通じて県内企業に報告し、テレワークの更なる推進を呼びかけるとともに、できる限り多くの企業においてテレワークが活用されるよう、働き方改革専用サイトを新設し、導入のヒントとなるような事例の紹介を行うほか、テレワークに適した業務の洗い出しに向けた相談事業の充実を図るなど、アンケート結果を踏まえたテレワーク推進の取組を進めてまいります。
※参考
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください