千葉県Chiba Prefectural Government
サービス停止情報
現在情報はありません。
ここから本文です。
ホーム > イベント情報 > イベント・講座・セミナー > 第3回景観セミナーの開催について
更新日:平成30(2018)年2月22日
この催し(又は募集)は終了しました。
発表日:平成30年2月2日
千葉県県土整備部
都市整備局公園緑地課
千葉県では、多くの県民の皆様に景観づくりへの関心を高めていただくため、「あなたが大切にしたい風景は何ですか?~身近なことからはじめる 南房総のまちづくり~」をテーマに、景観セミナーを南房総市で開催します。
南房総市は、海・山・花等の豊かな自然や、歴史的文化、地域の為に活動している住民等、「自然・文化・人」の多くの地域資源があります。しかし、普段見慣れているため大切さに気付かず、時代の変化と共に失われるものもあります。
今回のセミナーでは、春の南房総に来ていただき、地域の美化活動や花植え、自然体験、観光振興等、市で活躍している方の活動紹介や意見交換から、南房総市の「良さ」や「今まで気づかなかった魅力」を再発見し、未来へどのように残していくか、また、諸活動を通した景観づくりについて考えます。多くの方のご参加をお待ちしております。
平成30(2018)年3月17日 14時30分~17時10分
平成30(2018)年2月4日から平成30(2018)年3月17日
名称 | 南房総市千倉保健センター 3階ホール |
---|---|
住所 | 南房総市千倉町瀬戸2705番地6 |
100名
※申込先着順です。
1.講演
千葉大学大学院園芸学研究科 木下 勇 教授
2.活動紹介・パネルディスカッション
コーディネーター:
木下 勇 氏(千葉大学大学院 園芸学研究科教授)
パネリスト:
柳 善夫 氏(白浜地域づくり協議会「きらり」)
花嶋桃子 氏(NPO法人 千葉自然学校)
平川 顕 氏(南房総市観光プロモーション課)
主催:千葉県
共催:南房総市
参加費無料
「3月17日参加希望」と明記し、氏名・居住市町村・連絡先(電話番号またはメールアドレス)・所属団体名を記入の上、ファックス、電子メール又は電子申請にてお申し込みください。
申込先
千葉県 公園緑地課 景観づくり推進班
電話:043-223-3998、FAX:043-222-6447
電子メール:keikan2@mz.pref.chiba.lg.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください