ここから本文です。

ホーム > 教育・文化・スポーツ > 歴史・文化 > 東京2020大会に向けた文化プログラム > ちばアート祭 > 「ちばアート祭2020」絵画・写真公募展を開催します!

報道発表案件

更新日:令和2(2020)年10月28日

ページ番号:389082

「ちばアート祭2020」絵画・写真公募展を開催します!

発表日:令和2年7月15日
環境生活部県民生活・文化課

※今年度の事業は終了しました。ご来場ありがとうございました。
※オンライン美術館は公開中です。ぜひご覧ください!

では、多くの県民が本県の文化的魅力を再認識し、次世代に継承していく機会とするため、平成30年に県民の皆様の投票結果等を踏まえ、「ちば文化資産」を111件選定しました。
の「ちば文化資産」を会場や作品のテーマとして活用し、その魅力を広く発信するとともに、あらゆる人々が文化の担い手として参加・体験することができるアートイベントとして、「ちばアート祭2020」を開催します。

ちばアート祭2020ロゴマーク「ちばアート祭2020」公式ホームページ外部サイトへのリンク

展示作品の詳細や、ワークショップのお申し込みは「ちばアート祭2020ホームページをご覧ください。

「ちばアート祭2020」開催案内チラシ(PDF:886KB)

※新型コロナウイルスの状況等により、内容は変更になる可能性があります。

「ちば文化資産」をテーマとした絵画・写真の一般公募展

千葉県立美術館及び千葉ポートタワーにて、一般の方から広く募集した「ちば文化資産」をテーマとした絵画・写真作品を展示します。また、オンラインでも作品が鑑賞できる「オンライン美術館」を開設します。

千葉県立美術館(第7展示室)での展示

  • 展示期間:8月4日(火曜日)~8月16日(日曜日)※8月11日(火曜日)は休館です。
  • 原則全ての応募作品を展示します。

千葉ポートタワー(1階市民ギャラリー)

  • 展示期間:8月17日(月曜日)~9月6日(日曜日)
  • ちばアート祭賞受賞作品21点を展示します。

オンライン美術館外部サイトへのリンク

  • 全ての展示作品をご覧いただけます。

 

<作品応募状況>

  • 募集期間:令和元年12月5日(木曜日)~令和2年5月25日(月曜日)
  • 募集部門:絵画、写真、Instagram
  • 応募総数:801点(同一人による複数応募等の作品も含む)

<ちばアート祭賞>

各部門の応募作品を審査し、優秀作品を21点選定します。

※絵画・写真各部門で年齢区分(「幼児・小学校低学年」「小学校高学年・中学生」「高校生・一般」)ごとに3名ずつ、Instagram部門で3名を選定。

ちば文化資産ロゴマークちば文化資産とは>

千葉県の文化的魅力を再認識していただくことを目的に、県民の皆様の参加により平成30年に選定した、「多様で豊かなちば文化の魅力を特徴づけるモノやコト」のこと。
伝統的なものに限定せず、景観やイベント、祭りなど、さまざまなものが含まれ、現在111件あります。

ちばアート祭PRキャンペーン

アーティストによるライブ配信

ご自宅から「ちばアート祭2020」に参加できるよう、千葉県ゆかりのアーティストによるオンラインワークショップをYouTubeのライブ配信で開催します。

※参加費無料。画材など道具は各自ご用意ください。

絶対に上手に描いちゃいけない絵のワークショップ

  • 講師:近藤康平さん
  • 日時:8月8日(土曜日)午後2時~午後3時
  • 内容:上手く描こうと縮こまらず、筆、割り箸、歯ブラシ、石、スポンジ、木の枝など自由な道具で自由に絵を描きます。

古着・古布がよみがえるののはな

  • 講師:大川友希さん
  • 日時:8月15日(土曜日)午後2時~午後3時
  • 内容:家にある不要な布を活用して花を作ります。思い出の服や古い布を、オリジナルの作品に変身させます。

あわあわいろいろバブルアート

  • 講師:バルサミコヤスさん
  • 日時:8月22日(土曜日)午後2時~午後3時
  • 内容:シャボン玉を画用紙に落として作品を作ります。絵の具で様々な色のシャボン玉を作り、素敵な模様を描きます。

開催直前PRイベント「ARTトートバックを作ろう!」

※終了しました。

トートバックに絵を描くアートワークショップを開催します。

※参加費無料。トートバッグや画材は当日ご用意しておりますので、お気軽にお越しください。

  • 開催日:7月25日(土曜日)第1部…午後1時~午後3時、第2部…午後3時~午後5時
  • 場所:ペリエ千葉7階ペリエホールB
  • 内容:アーティストと一緒に、トートバックに「ちば文化資産」をテーマとして絵を描き、世界に一つだけのオリジナルトートバックを制作します。作品は、「ちばアート祭2020」絵画・写真公募展の期間中、千葉県立美術館第7展示室に展示します。
  • 人数:各部20組40名(事前申込制外部サイトへのリンク
  • 講師:バルサミコヤスさん

お問い合わせ

所属課室:環境生活部文化振興課企画調整班

電話番号:043-223-2408

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?