ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > くらし > NPO・ボランティア > (3)市民活動団体等の基盤強化等の支援|県民活動推進施策の4つの柱 > ボランティアセンター・市民活動支援センター合同研修会 > 令和元年度第2回ボランティアセンター・市民活動支援センター合同研修会
更新日:令和2(2020)年3月24日
ページ番号:342139
日時:令和2年2月12日(水曜日)10時30分~16時
会場:千葉県経営者会館407会議室
参加者:33名(市町村防災・福祉部署、民間中間支援組織含む)
千葉県内の台風や大雨被災を受けて、県内でのボランティア・NPOの動向を共有しながら、今後の三者連携(行政・ボランティア・NPO等)の事例を聞きながらグループごとに意見交換を行いました。
基調説明:社会福祉法人千葉県社会福祉協議会地域福祉推進部長 鈴木鉄也氏
行政報告:千葉県県民生活・文化課副課長 今井典史氏
講義:特定非営利活動法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク事務局長 明城徹也氏
講義・ワーク:特定非営利活動法人にいがた災害ボランティアネットワーク理事長 李仁鉄氏
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください