幕張新都心拡大地区新駅設置に係る基本調査結果の概要について
平成29年1月31日
幕張新都心拡大地区新駅設置調査会
新駅設置に係る基本調査については、千葉市、習志野市、イオンモール株式会社、千葉県企業庁(現県企業土地管理局)の4者で設置した「幕張新都心拡大地区新駅設置調査会」においてJR東日本に依頼して実施してきました。
このたび、JR東日本から基本調査結果の提出がありましたので、その概要をお知らせします。
(報道発表資料(PDF:520KB))
- 新駅の概要
- (1)位置:千葉市美浜区浜田2丁目
海浜幕張駅と新習志野駅のほぼ中間点
- (2)駅舎:線路南側(海側)に設置
- (3)ホーム:全長約210m
線路間に2階層(下りホーム1階・上りホーム2階)
エスカレーター(2基)、エレベーター(1基)
- 自由通路の概要
- (1)位置:駅舎とは分離し、新駅東側(蘇我方面)に設置
- (2)延長幅員等:全長約150m幅員約4m屋根及び壁付き
エレベーター(2基)
- 概算事業費約180億円(新駅:約130億円、自由通路:約50億円)
- 概算工期
- 今後の予定
今後、調査会として概算事業費などの内容確認を行っていきます。
1新駅の位置
千葉市美浜区浜田2丁目JR海浜幕張駅(新習志野駅)から1.7キロメートル

(位置図(PNG:883KB))
(出典:国土地理院の地理院地図)
2新駅のイメージ

(新駅イメージ(JPG:280KB))
3駅舎
鉄骨造・地上1階

(駅舎イメージ(PNG:37KB))
4ホーム
上り線(高架(2階))、下り線(地上(1階))に設置

※駅舎・ホームとも基本調査のための計画図であり、今後変更となる場合もある。
(ホームのイメージ(PNG:37KB))
5自由通路

※基本調査のための計画図であり、今後変更となる場合もある。
(自由通路イメージ(PNG:43KB))
6概算工期
(1)新駅(駅舎・ホーム)
約6年
内訳:設計・事業認可等2年半
(2)自由通路
約7年
内訳:設計等2年半
(概算工期イメージ)

(イメージ図(PNG:32KB))
参考:幕張新都心拡大地区新駅設置調査会
1概要
設立
平成27年12月25日
構成員
千葉市長・習志野市長・イオンモール株式会社社長・県企業土地管理局長
目的
新駅の設置可能性等に係る調査・研究
事業
- 駅や自由通路予定地の測量及び地質調査
- 新駅設置に係る基本調査
2調査会の事業内容
測量・地質調査
- 調査期間:平成28年1月~平成28年5月
- 調査内容:新駅計画に係る設計及び施工上必要となる地盤情報の調査等
基本調査
- 調査期間:平成28年5月~平成28年12月
- 調査内容:新駅および自由通路の整備計画を検討するための調査等
報道発表用記事