ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年5月10日

ページ番号:521209

令和4年度「秋の体験付きオープンキャンパス」「見学説明会」を開催しました。

10月16日 日曜日に「秋の体験付きオープンキャンパス」を開催しました。

今回はBコース【自動車整備士体験】とCコース【スプレーガンで塗装体験】に11名の方が参加されました。

Bコース【自動車整備士体験】の様子です。

ベンチエンジンを診断しています。

ベンチエンジンに外部診断器を繋いで故障診断を行います。

フロント・ショックアブソーバーを取り外します。

フロント・ショックアブソーバを取り外します。

タイヤをホイールから外します。

タイヤ・チェンジャーを使用してホイールからタイヤを外します。

参加された方の感想

  • 車に関することや学校の雰囲気などを教えてくれた。
  • 難しそうで不安だったのですが、先輩方が優しく教えて下さり楽しくできました。
  • 本日は、とてもためになる見学会をひらいていただき、ありがとうございました。実際に貴校で自動車整備について学びたいと思いました。

Cコース【スプレーガンで塗装体験】の様子です。

ベースの黒色を吹き付けています

作品にベース色となる黒色を吹き付けています。

ベースの黒が輝いています。

輝くような黒で塗れました。

模様を吹き付けます

模様の塗装します。

参加された方の感想

  • 子供達とアイコンタクトを取りながら一つずつ丁寧に作業手順を説明して下さり、コミュニケーションを大切にしてくれると期待しました。
  • 今回の体験で塗装科へ応募したいと思いました。将来、塗装関係の仕事につきたいと思っているので、ちばテクに応募して、いろいろと学びたいなと思いました。

第4回見学説明会 

午後からは見学説明会を開催しました。

5名の方に、施設と各科実習の見学と入校選考や特典について、熱心に聞いて頂けました。

電気工事科の屋内配線

電気工事科、屋内配管、配線の例

ビルメンテナンス科

ビルメンテナンス科の配電設備点検

 

お問い合わせ

所属課室:商工労働部千葉県立市原高等技術専門校相談支援課

電話番号:0436-22-0403

ファックス番号:0436-22-0436

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?