ここから本文です。
ホーム > 相談・問い合わせ > よくある質問 > QA(くらし・福祉・健康) > QA(健康・医療) > 精神科には難病指定のような医療費の公費負担制度はないのですか。
更新日:平成29(2017)年11月5日
ページ番号:336030
精神科には難病指定のような医療費の公費負担制度はないのですか。
それ以前からも精神保健福祉法に基づく通院医療費公費負担制度が存在しましたが、平成18年から障害者自立支援法により精神障害による通院の費用の一部を公費で負担する制度がはじまりました。自己負担の比率は世帯の収入によって一ヶ月あたりの上限が違ってきます。手続は住所地の市町村で行うことになります。
入院医療費に対しては原則的にこのような公費負担制度はありませんが、通常の高額医療費の払い戻しの制度や限度額認定証を提示することで窓口の支払いが限度額で済むというものもあります。
問い合わせ先:障害者福祉推進課
電話:043-223-2338
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください