ここから本文です。
千葉県保健医療計画(平成23年度~平成29年度)/別冊1・2
千葉県保健医療計画(平成23年度~平成29年度)
(別冊1)二次保健医療圏ごとの整備方策及び循環型地域医療連携システム
- 圏域毎に、圏域の現状(人口、疾病状況、患者動向、医療機関数、病床数、医療従事者数等)や医療提供体制の整備(地域医療体制の整備、救急医療等の確保、保健医療従事者の養成確保等)について記載。
- 圏域毎に、5疾病(がん・脳卒中・急性心筋梗塞・糖尿病・精神疾患及び認知症)・4事業(救急医療・災害時における医療・周産期医療・小児医療(含小児救急医療)の循環型地域医療連携システムのイメージ図と医療機能に対応する医療機関リストを記載。
(別冊2)二次保健医療圏ごとの在宅医療関係機関一覧
- 圏域毎に、在宅医療関係機関一覧(在宅療養支援病院、在宅療養支援診療所、在宅療養支援歯科診療所、在宅患者訪問薬剤管理料届出薬局、訪問看護ステーション)を掲載。
- 平成22年8月に、千葉県内の病院、在宅療養支援診療所、在宅療養支援歯科診療所、在宅患者訪問薬剤管理指導等対応薬局、訪問看護ステーションを対象に実施した「千葉県保健医療計画策定に関する調査」結果を掲載。
ページの先頭へ戻る
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください