ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり・病気予防 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症への対応について > 新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ > 病床確保計画等に関する情報|新型コロナウイルス感染症 > 病床確保計画におけるフェーズについて(令和2年12月28日)
更新日:令和2(2020)年12月28日
ページ番号:408338
発表日:令和2年12月28日
千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部
新規感染者数の急増等を踏まえ、12月22日に東葛南部・東葛北部・千葉の各圏域についてフェーズ4への移行を決定したところですが、さらに感染が拡大していることから、印旛及び市原圏域の各圏域についても、フェーズ4へ移行することとしましたので、お知らせします。
○ フェーズの移行に関する参考指標
区分 | 12月27日時点 | 12月20日時点 |
---|---|---|
日々の新規感染者数 (直近7日間平均) |
166.1人 (前週比1.34) |
123.9人 (前週比1.20) |
病床稼働率 (入院者数/即応病床数) |
60.3% (456人/756床) |
47.6% (360人/756床) |
重症患者の受入れ率 (重症者数/重症者病床数) |
32.8% (20人/61床) |
27.9% (17人/61床) |
ホテル稼働率 (ホテル療養者数/確保部屋数) |
25.0% (239人/955室) |
29.0% (166人/725室) |
東京都の患者発生者数の動向 (直近7日間平均) |
733.1人 (前週比1.22) |
602.4人 (前週比1.20) |
○ 新規感染者数については増加傾向が続いており、直近7日間平均で160名を超え、病床稼働率についても、目安としていた50%を大幅に超えるなど、非常に深刻な局面を迎えています。
○ 印旛圏域及び市原圏域について、1月4日からフェーズ4へ移行することとします。
○ 12月22日に決定した分を含め、1月5日以降、東葛南部圏域・東葛北部圏域・千葉圏域・印旛圏域及び市原圏域がフェーズ4になり、確保病床数は1,017床となります。
【参考】
区分 | 12月28日現在 | 東葛南部圏域・ 東葛北部圏域引き上げ (12月29日) |
印旛圏域・ 市原圏域引き上げ (1月4日) |
千葉圏域引き上げ (1月5日) |
---|---|---|---|---|
総病床数 | 756 | 855 | 923 | 1,017 |
うち重症者病床数 | 61 | 61 | 61 | 61 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください