ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり・病気予防 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症への対応について > 事業者向けの情報 > 【令和5年5月7日終了】千葉県飲食店感染防止対策認証制度 > 飲食店の認証基準等の改正及び確認店制度の終了について(令和5年2月28日付け)
更新日:令和5(2023)年2月28日
ページ番号:567539
発表日:令和5年2月28日
商工労働部経営支援課
県では、感染防止対策と経済の両立を目指し、飲食店の感染防止対策を促進するため、認証の基準等を定め、千葉県飲食店感染防止対策事業(認証店・確認店)を行っているところです。
本年2月10日、国の基本的対処方針の一部変更において、マスクの着用が3月13日から個人の判断に委ねることを基本とされたこと等を踏まえ、認証制度の基本となる国の基準(案)についても見直されたことから、本県の飲食店における感染防止対策の認証基準等を改正しましたのでお知らせします。
また、国は、特段の事情が生じない限り、5月8日から新型コロナウイルス感染症を5類感染症に位置づける方針を決定しました。位置づけが変更された以降は、基本的対処方針が廃止されることから、同方針に基づく第三者認証制度である本県の確認店の制度を、令和5年5月7日をもって終了しますので、併せてお知らせします。
令和5年3月13日(月曜)
令和5年1月27日付け国の新型コロナウイルス感染症対策本部決定「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更等に関する対応方針について」において、オミクロン株とは大きく病原性が異なる変異株が出現するなどの特段の事情が生じない限り、5月8日から新型コロナウイルス感染症について、感染症法上の新型インフルエンザ等感染症に該当しないものとし、5類感染症に位置づけることとされました。位置づけが変更された以降は、国の基本的対処方針が廃止となることから、同方針に基づく第三者認証制度である本県の確認店の制度を終了します。
令和5年5月7日(日曜)
令和3年 5月27日 千葉県飲食店感染防止対策認証モデル事業 開始(千葉市内)
7月26日 千葉県飲食店感染防止対策認証事業 開始(全県)
10月 1日 千葉県飲食店感染防止基本対策確認店 開始
令和4年 7月 11日 千葉県飲食店感染防止対策認証事業に係る基準改正
12月 23日 千葉県飲食店感染防止対策認証事業に係る基準改正
千葉県飲食店感染防止基本対策確認店に係る確認項目改正
令和5年 1月23日 認証店の3月31日での終了を公表
千葉県独自の厳しい認証基準を満たした飲食店。令和3年7月から千葉県飲食店感染防止対策認証事業を実施。令和5年2月27日時点で148店舗。令和5年3月31日で終了。
基本的な感染防止対策が取られていることが確認できた飲食店。令和3年10月から、確認項目を満たした店舗のステッカー掲示及び県ホームページでの店舗一覧の掲載を実施。令和5年2月16日時点で約29,600店舗。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください