ここから本文です。
更新日:平成30(2018)年9月13日
ページ番号:21071
長生地域の7市町村(茂原市、一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町)と県では、地域振興の取組みの一環として、2020年の東京オリンピックのサーフィン競技の成功に向けて、地域住民の競技に対する理解を深め、大会に向けた機運醸成を図るため、地元のサーフィン業組合等の協力のもと、小・中学生を対象にサーフィン教室を実施しています。
長生管内の各副市町村長及び県出先機関の長等を構成員に、活力ある長生地域の発展に向け、県・市町村が抱える課題及び各種施策等について情報の共有化を図り、課題への対応策及び施策の推進等に連携して取り組むため、平成24年12月17日に設置しました。2020年の東京オリンピックのサーフィン競技大会の開催地に釣ヶ崎海岸(一宮町)が決定したことを受け、当会議の下部組織として「東京オリンピック・パラリンピックに係る地域連携事業等検討部会」を平成29年5月11日に設置し、2020年の東京大会の成功に向けて、地域が一体となって機運醸成や地域振興のための取組みを進めています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください