ここから本文です。
更新日:令和3(2021)年2月1日
ページ番号:2496
現在の千葉県特定不妊治療費助成事業の制度については、下記を御参照ください。
千葉県特定不妊治療費助成事業のご案内(リーフレット)(PDF:444KB)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う時限措置として、治療の延期を余儀なくされたことから助成対象年齢を過ぎてしまったご夫婦、又は、通算助成回数が少なくなってしまったご夫婦に対し、各条件を満たす場合の取扱いが加わりました。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う令和2年度における取扱いについて
令和元年度より下記のとおり助成額が拡充されました。
男性不妊治療費助成の初回治療の上限額が30万円になります。
平成27年度より下記のとおり助成額が拡充されました。
千葉県では、国の制度改正に伴い、平成26年4月1日以降の申請から新制度への移行措置を取り、平成28年度より新制度へ全面移行いたしました。
制度改正周知用ポスター・リーフレット「不妊治療への助成の対象範囲が変わります。」及び妊娠等に関する知識の普及用動画「妊娠と不妊について」が厚生労働省ホームページに掲載されています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください