ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 県立病院・県内医療機関 > 千葉県がんセンター > センターご利用案内 > 患者総合支援センター > 患者サロン/にとな文庫
ここから本文です。
更新日:令和4(2022)年5月12日
千葉県がんセンターの患者さんとご家族のための図書室として、『にとな文庫』があります。
ここでは、本や雑誌、パンフレット、インターネットなどの情報を得ることができます。「説明を受けたけれど、もう少し調べたい」、「やっぱり不安」、「自分や家族の病気や治療について、もっと知りたい」といったときに、ご自身で調べてみませんか。
また、外来や検査の待ち時間を過ごす場所として利用できます。
司書が常駐し、皆さんの欲しい情報を得るためのお手伝いや本の貸し出しもしています。療養生活を支える読み物なども用意しています。治療の合間に一息つく癒しの場を持てるように、患者さんやご家族の交流の場であることをコンセプトにしています。
平日 9時~17時
司書在室時間 10時~17時
1人2冊 2週間まで
2階セブンイレブン隣
「ほかの人はどうしているんだろう?」という疑問に、体験に基づいた情報提供と分かち合いを行っています。
ピア・サポーターの活動日については、室内に掲示していますカレンダーにてお知らせしています。乳がん、子宮がん、肺がん、胃がん、悪性リンパ腫、膀胱がんなどのピア・サポーターが活動しています。