更新日:令和4(2022)年6月20日
新型コロナウイルス感染症対策についての重要なお知らせ
千葉県がんセンター職員の新型コロナウイルスへの感染について
千葉県がんセンター職員の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
当院において、感染拡大防止を図るため、現在濃厚接触者や接触者のPCR検査等を行っているところです。
詳細については「千葉県病院局職員等の新型コロナウイルス感染について」をクリックしてください。
面会制限について(令和4年6月20日から)
当院では、入院患者さんを感染症からお守りするため、面会を制限させていただいております。
御理解・御協力のほどお願い申し上げます。
<面会が可能な方>
ご家族のみとさせていただきます。
- 面会は 1日1回2名まで、13時00分~18時00分(1回15分以内)
- 面会の場所は 原則ラウンジでお願いします。
- ご家族の方であっても、以下の場合は面会を御遠慮ください。
- マスク未着用の方
- 発熱、咳、のどの痛み、下痢などの症状がある方
- 小学生以下の方
- 飲食はしないでください。
- 面会の際には、入り口守衛室での体温測定と体調確認に御協力ください。あわせて、手洗いまたは備え付けの消毒液で手指消毒を行ってください。
院内感染防止対策について
千葉県がんセンターでは、新型コロナウイルスの感染拡大および院内感染防止を目的とし、各種対策を行っています。
- 全職員は勤務中マスクを着用しています。
- 職員は毎日検温と症状のチェックを行い、部署に報告しています。
- 発熱など症状を認めた場合、改善して感染性がないと判断されるまで、出勤を控えています。
その他、感染対策については以下をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の院内感染防止対策について(PDF:205.1KB)
来院される患者さん・付き添いの方へ
1.次の<1>~<5>の項目に一つでも該当する方は、来院前にご連絡ください。
- <1>37.5度以上の発熱がある。
- <2>せき、のどの痛み、鼻水、鼻づまりなどの症状がある。
- <3>動くと息が上がる、または、だるさがある。
- <4>2週間以内に、味やにおいを感じない症状があった。
- <5>2週間以内に、新型コロナウイルス感染症患者、またはその疑いがある患者との接触があった。
2.来院する際は、マスクの着用をお願いします。
3.来院時の入館規制・検温の実施にご協力ください。
- 病院受付玄関の通行は、平日の7時30分からとなります。
- 入館時、サーモグラフィーによる監視を行っています。必要に応じて、守衛が検温させていただく場合があります。係員の指示に従ってください。
入館規制について(PDF:51KB)
お見舞い・ご面会の方へ
入院患者さんへの感染を防止するため、面会をお断りしております。
ご家族の方が患者さんに、入院中の生活において必要なものを届ける場合は、病棟入り口で職員が取り次ぎますので、守衛室でお申し出ください。